100日間生きたワニのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『100日間生きたワニ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

負の感情を抱きたくなくて、いい所に目が留まるよう無意識レベルでなってるのが前提で。

4コマ漫画派生だからか、間が多く、セリフ1つひとつに余韻を感じることが出来た。

映画オリジナルの部分でまさかの…

>>続きを読む

前半30分でワニが死ぬまで(原作)、後半30分でカエルが仲間になる話。

ワニくんかなり空気になってしまってる。
カエルくんのキャラが強すぎる。

このみかん101点だわ
1点てなんだよ
え?
え?…

>>続きを読む

キャラの可愛らしい表情や独特なテンポの会話に癒された!ネズミの友達想いな一面に心打たれた。

当然の如く明日があると信じているから、ワニの事故死を受けて前進できずにいる仲間達。それでも、時間は刻々と…

>>続きを読む

前半はネズミが主人公。
何度繰り返しても100日後に死んでしまうワニを救うため、ループを繰り返す物語。
後半、これはネタバレなんですけど、実はワニを殺したのはカエル。ワニを失い続けて心が壊れてしまっ…

>>続きを読む

正直なところ怖いもの見たさで観た部分はあるけど、予想に反して好きな感じの映画だった。


Twitterでやってた100日目までを30分間で走り抜けた時は正直「こっから蛇足しちゃったんか....」と…

>>続きを読む
ものすごく期待した分期待外れ感。ちゃんと伏線張られているのか、しっかり見直すべきか?

Twitterで追いかけていたので、映画化の話が出た時には何とも言えない気持ちになった1人です(笑)
映画として完結させていく中で、ワニはみんなの心の中で生きてるし、みんな少しずつ前を向いていくよ!…

>>続きを読む
Twitterで漫画好きだったし鑑賞。
うーん、全体的にいまいち。カエルのキャラもいまいち。。
なんじゃこりゃ
人が抜けた穴は埋まるというメッセージしかないように見えた

一時期、話題になった例の原作の映画
事前情報や知識なしで見たんだけど
予想以上につまらなかった
紙兎ロペが何のギャグもなく淡々と1時間続く感じ
最後の方、ワニ全く関係なくなってるし
後半出てくるカエ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事