100日間生きたワニのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『100日間生きたワニ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネズミくんが6時のくだりやって、やっと泣けたところがよかった

スコアも良くなかったし、期待せずに観た、、、

ら、意外と良かった。
まさかのワニくんいなくなるのが中間あたりで、主役がネズミくんにシフトするとは。
というより最初からネズミくんが主役なのかも。

>>続きを読む

途中から、主人公のワニが全く出てこなくなった。
タイトルからもわかるように、おそらく何らかの理由で死んだのだと思うが、それが明確になっていなかった。

話題になっていたので見てみたが、
話題になった…

>>続きを読む

ネットで「カエルが出るまでは虚無」という書き込みは見ていたが、確かに虚無だった。
原作も読んでたけど、アニメにするには動きが無さすぎるのだろうか。

30分でワニが死に、残りの30分でワニを失った仲…

>>続きを読む

多分映画館でこれを見たら物足りなくなるんだろう。朝職場に行くまでのちょっとした時間で見る何気ない一本として見たら物凄い刺さる。

コンパクトなのに実際の時間よりもいい意味で長く感じる。この世界に浸る…

>>続きを読む

前評判ほど悪くはなかったけど別に特別良くもなかった印象
絵柄が絵柄なので映像表現には限界があると思う
かといってストーリー運びが良かったかと言われたらうーんどうなんだ?
追加キャラのカエルがどうして…

>>続きを読む
前半の日常パートは単調で面白くないし、後半のカエルパートは軽薄で面白くなかった。
ただ、後半のワニの死を受け入れて次の一歩を踏み出すみたいな展開は割りと良かった。
残念ながら映画館で見るようなやつじゃないね
カエルには少し同情したけど時期が時期だからしょうがない😞
みんな前に進んでよかったね。って感じ
漫画で読んだことはあったけど、亡くなった後の話ってあったかな。でも、その後日談があったのが良かった。

友達が亡くなっても、そのまわりのひとたちの生活は続いてゆくし、いつかは前を向かなくてはならない。

ネット上で炎上した話題作。
メディアの陰謀が発覚し色々話題になった作品。
しかしアニメを見てそのような情報は吹っ飛んでしまった。けっこう引き込ませる作り、感情が伝わってくる。動物が演じてたが、人間と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事