護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

生活保護の実態と課題を、まざまざと感じた。
「公務員=ホワイト」バイアスを持っていたが、震災復興という重責を担い、国と市民の板挟みになる彼らの仕事は、そこらへんの民間企業以上に、闇深い。
清原果耶ち…

>>続きを読む
nana
3.6

心苦しいお話…
災害による被害は誰を責める事もできない。
状況を受け入れるしかない、どんなに辛くても前を向いて歩いていかないといけない。わかってるけどこれが一番しんどくて辛いこと、、。

でも、生活…

>>続きを読む


これ映画館で観てたらたぶん大号泣。

喉元過ぎれば熱さを忘れるっていうか、あんなに怖くてたまらなかった出来事が確実に自分の中で過去の出来事になってるなあと実感。

犯人たちの視点から見たら殺された…

>>続きを読む

非常に考えさせられる作品だった。
日本が抱える難題をそれぞれの役が渾身の演技で問題提起している。
税金が懸命に生きる人のために、本当に必要な人のために行き届くようにするための社会のしくみづくりの難し…

>>続きを読む
それぞれに思いがあって、誰も悪くない、やりきれん思いで見てた。
4.2
重いけど面白かった!
ハッ
4.3

2025年28本目

生活保護のあるべき姿を問う作品。
出演者全員演技が上手く、特に瑛太さんの演技が凄すぎました。あの常識人で優しそうな雰囲気の中に冷酷な部分が隠されてる感じ、ゾワゾワしました。
や…

>>続きを読む
重たい。生活保護考えさせられる。

あなたにおすすめの記事