瀬々敬久の作品の中でも本作は最もバッドエンドで終わったと考える。
観ている側も断腸の思いだった。
東日本大震災、生活保護、復讐がテーマ。
震災後、生活が苦しくなり、生活保護を申請するも娘に知られたく…
震災と生活保護という、自分なりの考えが明確なテーマを扱っていたからこそ、価値観の相違が目立ち、嫌なところが強く印象に残った。
登場人物一人ひとりの物語を深掘りすることなく、「震災で亡くなった人たち」…
原作はかなり前に見てお気に入りの一冊になっているが、映画は震災にフォーカスしていると噂で聞き、なんか違うかもと思い今まで見ておらず、暇ができたので視聴
聞いていた通り震災へのフォーカスがかなりしてい…
自国の震災とか絡むの少し苦手で何となくそっと置いておいた作品をやっと。
ミステリーとしては途中でわかっちゃたんだけど
この作品はそこが重要ではないものね
なんだろう
すごくやるせない気持ちになっ…
原作未読
良いバランスとテーマ(公務員のことも考えているあたり)
最後の阿部寛みたいに「ありがとう」はなかなか言えない
先に「カンちゃん」と呼ばせておいて、実行犯のバラしは重要じゃないことを伝えて…
映画「護られなかった者たちへ」製作委員会