護られなかった者たちへに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

yukko
2.6

キャスト全員が上手い
瑛太は何役でもハマってすごいな。佐藤健も眉毛1つで人格変わる。
いやこの制度なんとかならないのかなホントめちゃくちゃだからな。最後はそうなるかー、そしてそう繋がるかーて感じ。割…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

東日本大震災後の生活保護の話。

体を拘束されて餓死させられる連続殺人の行方を追う阿部寛。
阿部寛も震災で息子が行方不明になっている。

避難先で善久(佐藤健)とかんちゃんとけいさんが出会い、本当の…

>>続きを読む
3.0
連続殺人事件と3.11の関係性

震災と生活保護制度
復興は街を再建するだけではなく
そこで生きる人を護らないと

今作で描かれたのは一部に過ぎないと思う
自身が震災後を考えるきっかけになった。
2.5

新参者シリーズの主役は地味なのにリアリティに欠ける最悪のキャラクター。
派手か、リアルかのトレードオフではなく、よくないところを取っているので必然的に魅力がない。

瑛太と佐藤健が役者のキラキラを抑…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

災害は理不尽で、それに遭った人々は無力だ。

生活保護を受け取りたくない気持ちもわかるし、働いて生活保護以上の収入があってもなお生活保護を受け取り続ける気持ちもわかる。
護るべきものがある人の行動は…

>>続きを読む
嗤う淑女(弁護士御子柴の事件簿)、弁護士御子柴。能面検事。さよならドビュッシー。の中山七里原作映画。
護るって意味は生活保護と身を護るって意味だった

最後あぁぁ…になる映画

津波で起きたことは誰に怒ればいいかわからんがけいさんの件は違うじゃん的なセリフにそれはそうになった
市役所のやつがただただ腹立つ
清原果耶ちゃん何言ってんだこいつ信じられな…

>>続きを読む
監督 瀬々敬久
主演 佐藤健 阿部寛 清原果耶

物事を自分の都合の良いように捉えてはいけないと思った。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

利根くん、かっこいいわぁ〜!
阿部寛さんはいろんな役ができてすごいなぁと思った。

人生って何だ?とか、どう生きるかを考えたりした。
良い話だとは思う。生活保護受給者はズルばっかりしてそうなイメージだったんだけど、本当にそうなんだろうな〜と思ったりした。真面目に生きてる人が損をする世の中だからな。

あなたにおすすめの記事