よかった〜。セリフが言い過ぎな感じしたり、ちょっと野暮ったく感じるところも多いけど、大会の場面はもうのめり込んで観ちゃって、リード交代したところなんか涙出ちゃったし、内田慈のあの厳しい顔と低い声でま…
>>続きを読む「社交ダンス」という名の通り、社会(他者)と交わるということがこの映画の根幹になっている。そしてそれを徹頭徹尾、貫徹している。
キャラクター設定とベタな展開、BGMの感じは好みでは無いし、子供の態…
女性同士の何がそんなにいけないのか本当にわからん。
変なところでわけのわからんルール作るよね日本人って。
楽しそうに踊るふたりが良い。
木下ほうかwww
──────────
2023/𝒩𝑜43…
女性同士のペアっていうことに他人が勝手に意味付けするけど、
本人たちは踊りたいから踊っていて、踊ってるから楽しい、
女性同士が、じゃなくて人間同士の対話をずっとしているのが好きだったかも。
楽しく見…
大塚千弘と内田慈のレディコンビ、最高!
中学生の同級生二人が16年振りにダンスコンビを組み、苦悩葛藤しながらも輝く姿を描いた作品
ベタベタな娯楽作品も、とても楽しめた
後半にはホロっと胸熱くなる…
やっと観れたー!上映館近くになくて観に行けなかった。友情だけでなく伝統を重んじる舞台を使っての性に関する固定観念に切り込んでいる。けど重くはない。ダンスシーンは本当に素敵。エキストラして目の前でダン…
>>続きを読む想像以上に良かった!
作中で否定されるために出てくる無神経な言葉が、多いのにそこまではっきりとは否定されないのがちょっとな〜と思うけど、面白かった。
女性であること、女性同士であることに対してやたら…
これ良かった、面白かった
意味がなくても踊りたいから踊るだけ
空気は読むものじゃなくて吸うもの
笑顔で踊るんじゃなくて踊るから笑顔になる
評価を得られなくても自分のやりたい事を楽しんですればいいの…
イングス