それは神様に言っての作品情報・感想・評価

それは神様に言って2011年製作の映画)

C'est à Dieu qu'il faut le dire

製作国:

上映時間:17分

3.2

『それは神様に言って』に投稿された感想・評価

帆立

帆立の感想・評価

-
「悲しいのはママよ」
S

Sの感想・評価

3.0
--- 現実 ---
神様、なんているのか。この現実を救ってくれる何者かなんているのか。分からないから願うのだろうか。
* 42 *
Hideko

Hidekoの感想・評価

3.0

原題: C’est à Dieu qu’il faut le dire

2020年 MyFFF “STAY HOME edition”にて鑑賞。
18分1秒 ショートフィルム。

パリで暮らす不…

>>続きを読む
clementine

clementineの感想・評価

3.7

コートジボワールからフランスに来ている母子家庭。
小学生くらいの女の子と,まだ赤ちゃんの男の子。
仕事の契約に行ったら当日から働く羽目になり長時間部屋で赤ちゃんを一人きりにしてしまいます。
余裕がな…

>>続きを読む
りほこ

りほこの感想・評価

3.5
不法滞在の母娘の話。
お金がいる為働かなければならないが、子供達を置いて行かなければいけない。
名前を偽り清掃の仕事をして、子供たちの世話をして。
お母さんもいつまでも頑張れないよ。
糸侖

糸侖の感想・評価

2.1
アップ過ぎる。人物ばかりが強すぎて画面の背景も、人物のバックボーンもよく見えない。感情移入できない

不法滞在の移民で、子どもが2人。夫は?

赤ちゃん作ったのは自分たちの判断だよな?

【STAY HOME】1ヶ月無料配信m(__)m

あらすじを読まないと前提が分かり難いかも…
生活のため子供のために働く、2人の幼い子を持つ若い母親
託児所に預ける費用もなく、知人にも再三のお願い…

>>続きを読む
Rinako

Rinakoの感想・評価

3.3
実質神様は何もしてくれない
その現状をつくったのは自分自身
umi

umiの感想・評価

3.0
これは映画だけど現実なんだろうな 苦しい

移民のシングルマザー。
異国で働くのは苦難だ。
仕事をするには子供を家に置いて出かけるしかない。
末っ子はまだ8ヶ月。
そんな子を置いて出かけるのは危険な事くらい知っている。でも生きていくには仕方な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事