キャデラックレコード 〜音楽でアメリカを変えた人々の物語〜に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『キャデラックレコード 〜音楽でアメリカを変えた人々の物語〜』に投稿された感想・評価

minavo
5.0

「罪人たち」関連レビュー。

「罪人たち」の双子の黒人、スモークとスタックの名前の由来は、この映画の時代から少しあと、「キャデラックレコード」で描かれたシカゴブルースの時代に人気者になったハウリン・…

>>続きを読む
まだ音楽で世界を変えられた時代
音楽の話点はあるが主軸は黒人差別がメインだなと感じた。
ラストのビヨンセ歌唱は震えた
gablin
4.5
この時間でこの人数の背景を映すのには足りないと思うけど…でも最高だった!!!

クールでノれる音を楽しみながら、今に通ずる音楽の原点を知れるような映画
時代を作ったすばらしい音楽達と人々
ビヨンセの歌声ビリビリに痺れます💥w

個人的にけっこう好きだった☺︎
車がいちいちかっこ…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

2025年29本目。
決して明るいだけの展開では無いのだけど、ひとつの時代を駆け抜けたような爽快感が残る作品だった。スタートからゴールまで、そして新たなスタートを見届けたような気分。ラストの、殿堂入…

>>続きを読む
5.0
チェスレコードの史実の映画化
古いブルースやロックが好きな自分としてはパーフェクトな作品
チェス演じるエイドリアン・ブロディがカッコ過ぎる気もするが、チェスとエタ・ジェイムスの関係など興味が尽きない
音楽の神様たちチャックベリー等の話が見れるのですごい面白い、個人にすごい好きな映画です。
ビヨンセ無双状態。
あの演技力に歌声はずるい

ブルースの歴史と魅力がこの映画だけでわかる
4.3

チェス・レコードの創始者レナード・チェスとブルースの神様マディ・ウォータースを中心にブルースの商業化の歴史とチェスレコードの栄枯盛衰を描いた作品。

ブルースの歴史はなんとなく勉強したことあるので、…

>>続きを読む
銀鮭
4.5
去年か一昨年配信で見たな
いい映画だった
マディーウォーターズ、リアルだったわ
音楽的にも内容的にもブルース映画だったな

あなたにおすすめの記事

似ている作品