丁寧に生真面目に作られた文学的な映画は、それだけで好感がもてる。音楽や風景の生かされ方やあまりにも上手すぎる3人の演技と、ストーリーや登場人物への共感非共感は分けて考えるべきだ。それができない人は安…
>>続きを読む29年間をともに暮らした妻と夫が女と男として生き直す難しさ、
苦しむ母と父と一人息子の演技を超えた存在感に胸を締めつけられる———谷川俊太郎(詩人)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名優達の…
ジョシュ・オコナーが見たくて。夫に熟年離婚を切り出されたババアの話。序盤から嫌なババアだな〜こんな人が家にいたらどれ程のストレスだろうってイラついたので離婚を切り出されたのもその理由もざまあって笑っ…
>>続きを読む© Immersiverse Limited 2018