ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれからのネタバレレビュー・内容・結末 - 68ページ目

『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』に投稿されたネタバレ・内容・結末

日々を生きる中で誰かと話して、触れ合って、時間を共有して、変化をして、人生って永遠に完成しない絵画のよう。
彼らの未来は彼らにしか切り開けなくて、同時に彼らは私達で、パワーを貰える青春映画。

登場…

>>続きを読む

白人の多い(黒人見かけた記憶がない)街で中国系の親子2人が孤独感増す

狭くて固定観念の強い田舎では、頭のいいエリーや、四十何年続いて守られてきたおばあちゃんのレシピより自分のタコスをやりたいって考…

>>続きを読む

副題がビックリするほどダサい。こんな副題付けないと観ないような客層があるのであれば、その客層はいっそのこと切り捨ててしまった方がマシ。

手紙の代筆という秘密を通して作られていくエリーとポールの友情…

>>続きを読む

Twitterで話題になっていた為、視聴。エリーとポールの友情がメインで進みながらも、アスターへの恋心をうまく描いている。
最初の印象として、ポールの言葉選びや手紙の内容にセンスのなさを感じる場面が…

>>続きを読む

かなり好きだった。
愛の形に正解はない。

エリーもアスターのことが好きだとポールが気付いたときに、なんで「大罪だ。地獄に落ちる」って言ったのかわからなかったけど、宗教的な意味...?
エリー役の俳…

>>続きを読む

ある方のツイートを拝見して視聴。

テーマは愛のカタチ

エリー、愛は大胆なもの
ポール、愛は努力すること
アスター、愛は迷いがないもの

愛のカタチはみんなちがう
ちがうけど、お互いのカタチに触れ…

>>続きを読む

素晴らしいヒューマンドラマが見れた。

主人公のエリー・チュウの内的な葛藤を丁寧に描きつつ、純粋で抜けた所があるポールとの友情の育みをユーモアに表現している。

エリー・チュウとポールの魅力的なキャ…

>>続きを読む

①一歩踏み出すことの重要性
┗アスターのことが好きだが自分で言えないポール。アスターへの恋心に気づいていながら言い出せないエリー。(同性だしポールがアスターのこと好きなのも知っているし)他にやりたい…

>>続きを読む

一見どの関係性も成功してないように見えるけど、終わりには3人それぞれが自分なりの愛を見つけて素敵な人生を歩み始めてるし、面白いのはこれから

思わず二口目をかぶりつきたくなるウインナータコスなるもの…

>>続きを読む

レズビアンだと知って大罪だとか地獄に落ちるとか言ったのにしばらくたってそのまま友情復活したのが腑に落ちなかった。あやふやな感じがいまっぽいのかもしれないけどなんとなく雑、、。ふつうに、主人公と女の子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事