最初おいてかれたが後半見やすかった
原作だと罪が暴かれないらしいけど自分としてはそっちでもけっこー良いと思う、ある意味シニカルな感じというのかな
とにかく肉体美
遺産譲って、くっつくのがキレイすぎた…
初ルネ・クレマン、初アラン・ドロン
地中海の輝きにため息出る、、行ってみたい、、
いいシーン多かったけど、やっぱ死体を一生懸命担いで階段降りる汗だくのアラン・ドロンがよい、あとはサインを練習するアラ…
主人公が完全犯罪遂行のため臨機応変に行動していくのがカッコよかったし面白かった。
序盤船上でギラギラの太陽に照らされて、背中に火傷を負うシーンから、太陽というものが、資本主義社会でのステータスとな…
2024/8/18、本作主演のアラン・ドロンが亡くなったというニュースを観ました。
恥ずかしながらわたしは彼のことを知らなかったのですが、「フランス映画黄金期のイケメンスター俳優・アランドロン特集」…
どんどん追い詰められて計画が狂いながらもスマートに切り抜ける緊張感がよかった。どんなピンチも賢く切り抜けたのに大事なところで詰めが甘いラストは、めちゃくちゃ賢いと思ってた主人公が間抜けだったというも…
>>続きを読む本当に無駄がない、殺人までは若干のダルさがあるくらい
ただそれが前フリになるくらい殺人以降が完璧に近い
アメリカ映画みたいな分かり易いのも大好きだけど、この映画は本当に説明を避けてるなぁと思った
…
なりすまし後の生活が、序盤のフィリップの上品であろうとすることが下品って言葉が刺さってるように感じた。上品な生活を守るために必死なところが特に
フレディ訪問時の緊張感あるシーンとラストの余韻が良い…
ラストで死体揚がってくるのエグい!完全犯罪だったはずなのに初っ端から挫かれてるの、あまりにも救いがない。トムがフィリップ本人に殺害計画を話しているところがカオスで面白かった。それが出来るくらい2人が…
>>続きを読む(C)1960 STUDIOCANAL - Titanus S.P.A all rights reserved