初めて見たのは午後ローだったかな、有名だから見てみようと軽い気持ちで見てたら衝撃を受けた。
それから数年。気付いたらDVDを購入しての再びの鑑賞。
太陽がいっぱいだ
ニーノ・ロータのスコアと共に映る…
「太陽がいっぱいだ 」「今までで一番最高の気分だよ」
前半はトムとフィリップの船上でのやりとり、後半はマルジュの手にキスしたときのトムが印象的でした!(なんなんですかね、あの色気は……笑)
そして…
「太陽がいっぱい」って言葉を思いついた人天才すぎる
タイトルは有名で知ってたけど、どんな話か全然知らなかった
ミステリーだったのか!
え、どうすんの?このあとどうすんの?
の連続でめっちゃ面白か…
なんだこの訳わからんタイトルは……と思ったらなるほどね。そういう意味だったのか。
貧乏な青年が、金持ち息子の殺害、および殺害の隠蔽計画を企てる物語。特に主人公の造形において『Cloud』のリファレン…
途中飽きそうだったけど後半続きが気になる構図ができてた。
ずっとギリギリバレそうな展開を回避しながら危機をかわすリプリー。今となっては現実味ないかもしれないがハラハラ感がある。
マットデイモンとシュ…
アラン・ドロン初めて見た。ハンサムやぁ!
トムもフィリップもそこそこクズだから見てて可哀想とかは思わなかった、マルジュが1番可哀想かな。
トムは自認頭良い人だけど結構詰め甘いぞ。自信過剰だねぇ。…
(C)1960 STUDIOCANAL - Titanus S.P.A all rights reserved