太陽がいっぱいに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『太陽がいっぱい』に投稿された感想・評価

玉造
3.8

アラン・ドロンはもちろん知ってはいたけど、作品は未鑑賞。
昨年逝去されて、世界中から惜しまれた。

当時24歳くらいだろうか。類稀なその美貌!
完全犯罪を目論む青年に妖しい美しさで目を奪われてしまう…

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

アランドロン男前すぎる
こうゆう系の映画、早くみんなに悪いことしてるんバレろー!って思いながら見るねんけど、なんでか分からんけどこれは最後までバレずに上手く行ってくれー!って思って見てた
描写1秒1…

>>続きを読む
4.0

半世紀以上前の映画だが、今見ても十分に面白い。

現代の映画では、登場人物の考えを結構説明してくれることが多いが、本作では説明も少なくポンポン場面が変わっていく。それでいて登場人物の考えや感情が想像…

>>続きを読む
たー
3.7
はやくバレろ!捕まれ!
って思いながら見てた

アランドロンめっちゃイケメン
3.8
職場の医師から教えて頂いて鑑賞した作品
かなりハラハラした、所々ボロが出てほんのわずかの人にバレてたり口封じに消すのもリアルだなと感じた
4.0

アラン・ドロン演じる主人公は、最初は犯罪する気はなかったのかもしれない。金持ちにぶら下がる貧乏青年という立場が、彼の心を蝕んでしまったよう

【ブログ】
『太陽がいっぱい』 付き合う相手に気をつ…

>>続きを読む
moki
3.4
貧乏人が嫌味な金持ちを殺して成り替わり。うまく事が運ぶけどなんだか杜撰なアラン・ドロン。途中まで、というか終盤までどうにも退屈な印象だったけど、ラストで。うわ、てなる。
フィリップのトムに対する態度がひどすぎて、殺されても全然同情できなかった😂

署名を練習するシーン、パスポートを作り込むシーンとか見ててわくわくする!
ラストの終わり方もお見事👏
rumi
3.4
演出:7 ストーリー:6 映像:8 音楽:7 満足度:6

アランドロンはハンサムだけど、映画自体はラストまでは退屈だった。
2人も殺しているのに清々しそうで何より。
mika
4.0

初アラン・ドロン映画🎞️
あの有名な曲は、ここからだったのね💡

貧乏な青年が金持ちからお金を巻き上げ、挙句の果てに人まで殺してしまうというお話。

まず、昔のお札のデカさに驚いた😳😳
あれホンモノ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事