このレビューはネタバレを含みます
何度も見たくなる名作。
キャサリンの溌剌さ、利発さ、朗らかさには見ているこちらも恋に落ちてしまう。
でもこの作品のミソはなんといってもハナの回復がしっかりと描かれているのが素晴らしい。過去は単なる…
第二次世界大戦中のイタリア(現在)を舞台に、火傷を負った主人公を看護する看護師。アフリカの砂漠(過去)での、主人公とキャサリンの哀しい愛が描かれている。クリスティン・スコット・トーマスが美しい。
あ…
1998年鑑賞。
何処かに感想を記したものがないか探したがないので、簡単に書きます。
鑑賞後、凄いのを観たな、と感動したのを覚えている。
久し振りに、アカデミー賞も伊達じゃあないなと感じたものです。…
流れていれば見る 3
一生忘れない 5
音楽衣装役者どれかが素晴らしい 5
砂漠の不気味さとオリエンタルな街や役者の美しさ、荒々しさ、全体を通した切なさや苦しさの中に光る愛。没入感がすごく、見終わ…
「映画監督という仕事」ト云う本を読んでいて、
このアンソニー・ミンゲラ監督の
「イングリッシュ・ペイシェント」の話が結構出て来るのだけれど、
どんな映画か思い出せなくて、
てか、観たのか、観てないの…
このレビューはネタバレを含みます
再鑑、、ですが殆ど忘却していたので新鮮にハラハラドキドキ観ました。壮大なストーリーと広大な砂漠の風景やアフリカの建造物に始終うっとりして豊かな時間。旅行したように堪能しました。
アルマシーとキャサ…
このレビューはネタバレを含みます
木曜日の夜に念願の〈イングリッシュペイシェント〉をU-NEXTで見ました。
あまりにも素晴らしい映画だったので、今も感動を引きずっています。
舞台は第二次世界大戦末期のイタリア
撃墜されたイ…