日本沈没のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『日本沈没』に投稿されたネタバレ・内容・結末

日本沈没という物語の本質を何も理解せずに非常に安直な形でエンタメ映画として改悪した作品。

この映画を作り上げた人々には、原作を死ぬほど読み直しほしい。

2021年の新作ドラマが始まったので、録画したままずっと放っておいたこの作品を見た。

ストーリーや場面展開があっちこっちに行って「コマ切れ」感が強くて、全体の流れが悪い。

爆薬を使った防止策のタ…

>>続きを読む

映画をみて思ったことは
悔いなく過ごしていきたい。
そして、家族や友達と日々も大切に。

いたるところに、有名俳優さんが。



真実を伝えると混乱がおきるため
やんわり伝える。
普通の市民は、ニュ…

>>続きを読む

テレビドラマも昔の映画も観たけどあまり覚えてない。剛くんと柴咲コウで、この頃のテレビドラマみたいだけどこれも面白かった。ラストは特攻隊だよね。途中の石坂浩二の総理大臣の台詞もあるけど日本国民らしい。…

>>続きを読む
豊川悦司さんのドシブな演技がみもの。新聞紙とペンで表現するプレート破壊作戦は震えます。

しかし、爆破方法は他になかったのかなと少し無理矢理感は否めません。

アニメの方も観たくなりました。

いつかはきっとこうなるかもしれないが、つい最近のYahooニュースでトラフとか静岡辺りで大きな震災の後連動して噴火する山々、また後に富士山もそうなるだろうと書いてあったまさにその山々の噴火だったから…

>>続きを読む

久しぶりの鑑賞。
高校生の頃に観たときは衝撃的できた。
でも、それから度重なる大震災や台風被害、津波、放射能、そして今はコロナ。
全てが過去の事になるのはずっと先だろうし、その間にも災害はまたあるの…

>>続きを読む
ネトフリアニメ版で見た。
色々と言われてるけど私は好きだった!6回くらい泣いた。求めてたハッピーエンドって感じ
原作も読んでみたい

過去鑑賞
中1理科の授業でフルで観た。
火山灰が降りしきる中で防塵メガネ?マスク?もつけずに平然と歩く群衆や、終盤の急激な冷却のシーンは「現実じゃありえない」と先生が仰っていたので強く印象に残ってい…

>>続きを読む

ネットフリックスで日本沈没2020を見たのでこちらにレビュー
総じて良い作品だったと思う。コロナ渦で見たからこその没入感があった。
最初は、登場人物が次々となくなっていくことに少々残酷すぎるのではな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事