劇場版 アーヤと魔女のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 アーヤと魔女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3D作品でビビった
色々挑戦作
アニメーションで再現してた、ジブリの特徴的な表現とかは無くなった
画角も無難
モデルはよくできてるからそこら辺は良し

キャラクターの掛け合いは好きだけど、あれって原…

>>続きを読む

追われてるとかいう12人の魔女?と、こっから戦うんかなー!と思って楽しみにしてたのに、急に終わり、最後「ハッピーエンド」て、なんでやねん!

結局誰の子…??

しかも、愛想と要領で生きてる女の子、…

>>続きを読む

66点で3.3

ストーリー:感動的・予想不可能な展開 8/10点
構成:論理的か 6/10点
演出:俳優や声優の演技や使い方、映画の見せ方 7/10点
映像:映像の見せ方やCGの使い方 8/10点…

>>続きを読む

小学生の頃マイブーム魔女の時原作めっちゃ好きだったな〜〜
読書感想文書いた記憶がある

バンド云々の話一切覚えてなかったわ
こんなんあったっけ

アーヤのこの支配したがりな性格とそれができてしまう人…

>>続きを読む

大人を操るためだけに愛想振り撒いてるのかと思ったら、洗面台の鏡に園長?先生の写真貼ってるし、ベラたちとも仲良くしてるし、混乱。根はいい子、要領がいいだけ、って描き方?
中途半端で未回収のまま終わった…

>>続きを読む
3Dなんて良いわけないって思ってた
意外と平気だけど、ジブリじゃない
バイク乗ってアヤツルを園に置いて行った魔女、カッコよかった
アーヤツールは、人を操るのが得意な娘
アーヤが最高なのよ。

どんな目に合っても強気だし諦めない。
そしてちょっとずるい。

ここから!ってとこで終了してしまうのが勿体ない〜。

エンディングの手描き絵がこれまた本編とは別物で良いのです。

各描写への深掘りが無いし、もう終わっちゃった…という感じだけど、原作者が執筆中に亡くなっていると知って納得

不思議な空気感で物語が進むのはジブリらしさがあったし、アーヤが強いおかげでずっとコメディ…

>>続きを読む

アーヤが魔女の家に行く話
いつ始まるん?お今からかなのとこで終わった。日常を楽しむ映画なのかな。お母さんの演技があんまりよくない。歌は良かったかも。ぬるぬる動くやつを使ってミニオンのとこに対抗して…

>>続きを読む
アーヤの母シェリナ・ムナフさんの歌声は綺麗だったが言葉が下手だった
声優じゃないから仕方ないのかな

あなたにおすすめの記事