イングリッシュ・ペイシェントに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『イングリッシュ・ペイシェント』に投稿された感想・評価

3.7
幾つかの時間軸で流れる、幾つかの人間模様と愛でしょうか。

またいつかお酒を飲みながら観たい映画です。

砂漠の綺麗な風景と戦争とのギャップもいいですね。

原題:The English Patient
Michael Ondaatjeが1992年に出版した同名小説が原作。
第二次世界大戦末期から10年ほど前の1930年代を回想するというのは映画作品…

>>続きを読む
メモ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

うーん、そこまでだった。
微妙に何のことを言ってんのかわかんない瞬間が多くて、これは多分こっちの問題なんだけれども、それでももう少し話がちゃんと入ってくればよかったなあとは思う。
ラストシーンをすご…

>>続きを読む
Mizuho
3.3

回顧と現実が行ったり来たり、その都度背景が明らかになって行く。筋書きの理解がわかりにくかった。
サハラの砂漠が美しい。
人妻を愛した男が戦争に巻き込まれ、翻弄されていく。愛を貫いたけど、美しい恋愛に…

>>続きを読む
3.8
第二次世界大戦中の、悲しい恋愛。

おそらくいくつかの場面は本当の時代背景を織り交ぜられていると考えられます。

最後のモルヒネのシーンは、同情して涙が出ました。
このレビューはネタバレを含みます
メロウすぎて、ちょっと好みに合わなかったなあ。
単純に、不倫ですやん。ロマンチックでっしゃろ?ってことなのかな?
面白いと思えるところがなかったなあ。

ちょっと何書けばいいのか

人は死ぬ
人は竹林のように揺れ動く
何を選択するか、何が大事なのか、自分は何がしたいのか
自らの思いは自分が望まずとも惹きつけ合う
否応なしに、磁石のように引きつけ合う

>>続きを読む
前評判は高かったようだが、あまり印象に残らなかった。 男には分かりづらい内容だったのかなぁ。
豪華俳優陣の共演。若き日のレイフ・ファインズが美男子。映像が美しいが、内容はあまり刺さらなかった。
4.0
かなり昔に見た

壮大なるメロドラマ

あなたにおすすめの記事