【GAGARINE】
ガガーリン団地には人と人との血の通ったつながりがある。この慎ましく温かい生活を破壊するのが「平和の祭典」であることは皮肉です。
宇宙と団地。この意外な組み合わせは、極小の世界…
早速今年のベスト候補。ロシア(というよりプーチン大統領とそのお取り巻き)によるウクライナ攻撃というタイミングで『ガガーリン』とは全くの偶然。予告編の青春恋愛映画ぶりに騙されず観てほしい。ほんの少し…
>>続きを読むフランス郊外に実在した巨大公営団地ガガーリン(アースはやっぱりブルーやった!って言った人類初の宇宙飛行士の名前にちなんだ🌏️)
老朽化で解体が決まり、波が引くように住人が立ち退いたあともひとり残る…
🌙2025.09.03_231
1963年パリに建設された大規模公営団地“ガガーリン”
2024年開催のパリ五輪のため取り壊しが決定したこの団地。撮影は解体を月末に控えた2019年9月末に実際にガ…
>
映画鑑賞メモ
20250830
>
_Gagarine
_Directed by Fanny Liatard
_娯楽★★★★☆
_前衛★★★★☆
_瀟洒★★★★★
_感情★★★★★
_社会★★★…
綺麗なカットが多くて、キスでモールス信号を表したりと演出が良かった🥹
生まれ育った家が取り壊されてしまうのと、ママがいつか帰ってくるんではないかと期待をする青年の一途な気持ちを考えると切なかった😢…
8/25
記録
阪本順治の「団地」に続いて、これも団地での話。
皆いろんな事情で彼から離れていったが、彼が離れなければずっとそこにいてくれたであろうガガーリン(という名の団地)。
そのガガーリン…
©2020 Haut et Court – France 3 CINÉMA