君の名前で僕を呼んで、みたいなフランスの美しい映像が見れると思い鑑賞。
確かに美少年の絡みと美しいビーチはそれに通じるものがあるし、映像も綺麗。
しかしよくある話で相手の男の子が結局ビッチであること…
「あなたが愛してたのは彼じゃない
自分が創り出した幻想よ
顔と体を好きになって
心も理想どおりだと期待した」
幻想か。恋ってそうなのかも。
「スピードの彼方は目の前にあって
僕はそれを追いかける…
とにかく街や海の映像が綺麗でした。カモメの鳴き声や潮がさざめく音で、まるで自分があの夏にいるような感じがしました。
純愛の物語かと思いきや、まさかダヴィドが遊び人で意外とクズで笑いました。それでも…
純愛ものかと思ったら相方クズやないか!!となった。飽きたんだよと言われたシーン、びっくりしすぎてどんでん返しきと思った 笑 それは置いといて、どのシーンもとても綺麗で、苦い初恋の描写うますぎんか?と…
>>続きを読む一夏の悲しく切ない恋愛物語。
1985年の夏。海辺の小さな町で暮らす主人公のアレックスはヨットの転覆から助けてくれた18歳のダヴィドと友達になり、恋人関係になる。しかし、ダヴィドが女性ケイトと寝たこ…
ダヴィドは自分自身を見ていないアレックスといることが辛くなったんじゃないかな
理想を押し付けられるのもしんどいし
本当の自分に興味を持とうとしないのにただキャッキャされててもなんだかなぁってなると思…
泣いた
最初こちらを見てきて変なメタフィクションだな〜と思ったけど、アレックスの小説をベースにしてるからだと気づいてからはドキドキ
作中、鏡が多くでてきて画角的に見えない表情も見せてくれる
ダヴィド…
海の映像がとても美しいです。
作中で流れる『Sailing』もまた良くて、特にクラブの場面が印象に残っています。
激しい音楽に合わせて踊る2人の場面が続きますが、ダヴィッドは持っていたカセットをアレ…
冒頭からの彼理論に、思わず入り込んでしまう世界。また、手錠をかけられているシーンを冒頭で観て、殺してしまうというミスリードを促していると思うと、構成には頭が上がらない。
2人の友情を超えるものに、時…
-MANDARIN PRODUCTION-FOZ-France 2 CINEMA–PLAYTIME PRODUCTION-SCOPE PICTURES