刑務所の囚人たちを対象とした演技ワークショップを請け負うことになった売れない俳優エチエンヌ。
困難と葛藤を伴いながらワークショップを通して囚人たちとの交流やその顛末を描くヒューマンドラマ🎭
スウェ…
落ち目の役者がスウェーデンの刑務所で囚人に演劇を指導。公演が評判になりついには有名なパリの劇場での上演に至るまで…の実話ベースのお話。
問題ありやる気なしの集団が指導者によって次第に覚醒団結成功し…
3年も役者としての仕事が無い舞台俳優が、囚人の演技のワークショップの講師となり、彼らに演技を教えていく内に、忘れかけてた芝居への情熱を取り戻していく‥囚人たちがまあ一癖も二癖もあって💦(笑)最後のオ…
>>続きを読むラストに至るまでちゃんとずっと面白い。
囚人たちの文化支援として呼ばれた演出家のエチエンヌは、五人の囚人と話している内に彼らに『ゴドーを待ちわびて』を演じさせようと思い付く。
待てども待てども、誰…
ポスター通り予想外のラストでいい意味で裏切られた!
これが実話なのか...
何度も自由を掴む機会があったけどあそこまで待ってチャンスを掴みに行ったのはすごい
みんな個性豊かで愉快な優しい人たちだった…
囚人達が逃げるかもしれないヒヤヒヤ感から集中して観てたが、まぁなかなか逃げない。髪染めてるタイミングがチャンスかと思ったけど、まぁ逃げない。そのタイミングなのね、と驚いた。ゴドーと囚人達が重なるスト…
>>続きを読む「ゴドーを待ちながら」確かに囚人の生活と重なる。皆その時を待っているんだな。贖罪や更生は当たり前の尊厳や肯定感の先にあるのかもしれないな。ロシア人受刑者は良いキャラしてた。ゴドーが出てきちゃうシーン…
>>続きを読む©️2020 – AGAT Films & Cie – Les Productions du Ch’timi / ReallyLikeFilms