こんな事が実際に起きたなんて~。
囚人が相手だから一筋縄ではいかないんだろうと思ってたけど、実話だとは思わなかった。
息子や奥さんを愛していたり人間的な面を見せたりもするけど、囚人達は何故逃げた…
1985年のスウェーデンで実際に行われた「刑務所での演劇ワークショップ」に基づく物語。
売れない俳優が囚人たちに、演劇を通して「表現する喜び」と「人としての誇り」を取り戻させていく。
しかし、どれほ…
「ゴドーを待ちながら」
何も起こらない戯曲だそうですね
そんなお芝居をやっているのに、
すごいことが起こってしまいましたね😳
予想を裏切る展開が、豪快で良かったです😅
芝居の練習や劇中劇がほとんど…
確かになんかあの床屋のくだりとかさ、脱走したそうな感じはあったけど、いやまさかね…と思ってたらほんとに脱走しちゃった!しかもインタビューであんなにいいこと言ってたばっかなのに!?
えー!なんか所長と…
演劇素人の囚人がなんだかんだありながらもツアーするまで登り詰めるも最後の大一番は演出家の独演会となってしまいましたが、実話に基づいているからエンディングは決まってるとはいえ感動のスピーチでしたな。色…
>>続きを読む予想外のラストと煽られすぎたかもしれない。最初は、ある意味で憧れの舞台をエチエンヌに囚人達がプレゼントしたのかと思ったけど、本当に脱獄したいだけだった。実話ベースなのでしょうがないかとは思いますが、…
>>続きを読む一筋縄ではいかなかった。
よくあるフランスのハートウォーミング系映画だと思ったらちょっと違った。ゴドーを待ちながらのラストで自殺未遂するとか、泣きながら受刑者たちのインタビューを見ている女性(被害者…
2025.5.9.U-NEXT
初
字幕
実話に基づく映画
刑務所で演劇を教える事になった売れない舞台俳優のエチエンヌ
服役者でゴドーを待ちながらを劇場で演ろうとする
無事に公演終える
好評で公演が…
想定外な衝撃のラスト、という触れ込みらしい。しかし、個人的には、特にそんなふうには思えなかった。なんというか、そこに至るまで、主人公にも囚人たちにも全然感情移入できなかったから。
主人公は売れない…
囚人達の演技のワークショップ講師に招かれた、売れない舞台役者エチエンヌ。彼の情熱は訳あり癖ありの囚人達を、刑務所の関係者達を動かし、なんとか舞台本番を迎える。予想外の高評価を得た彼らは、その後も再演…
>>続きを読む©️2020 – AGAT Films & Cie – Les Productions du Ch’timi / ReallyLikeFilms