トマトは大嫌いの作品情報・感想・評価

トマトは大嫌い2020年製作の映画)

製作国:

上映時間:10分

2.8

あらすじ

『トマトは大嫌い』に投稿された感想・評価

3.6

沙由里は何故そこまでして俊司にトマトを食べさせたかったのか謎だけど、穏やかなカップルでいいなと思った。コロナ感染で味を感じないことを利用して苦手を克服したのか、それとも感染によってその後の味覚が変わ…

>>続きを読む

千葉大の映画サークル、シネマウント・フィルム・パーティーはディレクターシステムを採用されているという。

という投稿をツイッターで見て、ディレクターシステムってなんぞやと思い関係者の方に聞いてみた。…

>>続きを読む
やし
-

夜空と交差する森の映画祭 in おうち 【20200701〜0731】【2本目】


コロナの症状で苦手克服!?


病気になった彼氏(トマト嫌い)に差し入れするのは勿論トマト。嫌がらせ?🍅

座椅…

>>続きを読む
2.7

味覚障害の話って気づいたときなんかちょっと感動しちゃいました。

でも私もトマト嫌いだからあんなに嫌って言ってるのに送られてきたら余計嫌いになりそうだし普通に嫌がらせかと思う笑

メッセージ性はそこ…

>>続きを読む
Sayano
2.9
このレビューはネタバレを含みます
トマト好きでも一人暮らしにあの量のトマトはいらない…と思うくらいの量のトマトを届けてくる彼女がちょっと怖い…
細かいところのこだわりが見えた作品。
DDD
3.0
このレビューはネタバレを含みます

夜空と交差する森の映画祭2020にて鑑賞。
トマトが苦手な彼氏が体調を崩し、食事を差し入れする彼女が彼氏のトマト嫌いを克服するために差し入れをトマトだけにする、というのは笑いどころだと思うのだが、栄…

>>続きを読む

どーーしてもトマト食べさせようとする彼女。あそこまで全部トマトのお弁当はさすがにやだな〜と思ったけど、克服できたのがすごい。
自分が好きな食べ物を嫌いっていう人に良さをわかってもらいたい気持ちならわ…

>>続きを読む
み
-
このレビューはネタバレを含みます

トマトへのこだわりに少し驚いたけれど、ふたりにとってはトマトだったのだろうな。日常に微笑ましさを感じつつも、そこに描かれているのはまさしく今の世界で。ああ、これが日常になったのだなと気づく。味覚障害…

>>続きを読む
yki
-
このレビューはネタバレを含みます
なんでここまでトマト推し?
実家トマト農家?とか、ちょっと考えてしまった(ごめんなさい)

あんまり何を言いたいのかわからなかった。
特別演技が良いわけでも、映像が良いわけでもなく、評価付けがたい。

あなたにおすすめの記事