なんともぬるいホラーで、怖さがまったく無く拍子抜けの作品。
と思ったのだが、調べてみるといろいろ分かってきて面白い。
映像などはTVMとしては頑張っているが、ストーリー展開がチープ。
結論を言っ…
ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー大好きマンです。原作小説があるらしいということも、ねじの回転というタイトルも知ってたけどここが同じだったとは。
ドラマは改変のおかげで自分にぶっ刺さる作品にな…
過去に何度も映画化されたり、バレエやオペラにもなったヘンリー・ジェイムスの1898年発表の同名小説のおそらく3回目の映画化。
ただし本作はBBC製作のテレビ映画なので、劇場映画のダイナミズムに欠ける…
単純にダン・スティーヴンスが見たい♪
という気持ちで見たら、とても真面目でした。1921年、ロンドンが舞台。精神科医のフィッシャー医師をダン・スティーヴンス、患者のアンをミシェル・ドッカリーが演…
ミシェル目当てに鑑賞。消えぬ貴族感w
マシュークローリーとの共演。ダウントンアビーに出てたおばさんも出てました
生きるのに必死な家庭教師には見えませんでしたし、途中話が面白くなるのは英小説的なと思っ…
友人に昔見て怖かった作品はと聞いて出てきた作品。
全く知らなかった。
ストーリーは何かしら事件を起こし精神病院へ入れられた女性の独白から始まる。
この手の「信頼できない語り手」、家庭教師として訪れ…
流石やBBC。これ実は原作読んだことあるんだけど、もうねえ、全く歯が立たないくらいイミフだったのよ。まあ今回、映像化されたのを観たってイミフはイミフなんだけど、それでも古風な邸宅だったり、正体不明の…
>>続きを読む何度か映像化してる小説「ねじの回転」のBBCヴァージョン。61年『回転』は見ました。精神科医役でダン・スティーヴンスが出てる。
女性の欲がしっかりと表現されており、それゆえにクイントたちに執着してる…