とても感覚的な作品ではあったけど自分はとても好き
少年少女の可愛さと不穏な雰囲気と田園的なお屋敷がすごくいい 雰囲気作品かな
あの幽霊は主人公の幻覚じゃないかなと思っている 不気味なお屋敷の人々と様…
ミステリーかと思って観てたら
これホラーなのね なるほど.....
乗っ取られて ていうのはわかるが
この映像では坊やが死んだ意味がわからなかった....乗っ取ら死?(なんそれ)
ダウントンアビー…
流石やBBC。これ実は原作読んだことあるんだけど、もうねえ、全く歯が立たないくらいイミフだったのよ。まあ今回、映像化されたのを観たってイミフはイミフなんだけど、それでも古風な邸宅だったり、正体不明の…
>>続きを読む何度か映像化してる小説「ねじの回転」のBBCヴァージョン。61年『回転』は見ました。精神科医役でダン・スティーヴンスが出てる。
女性の欲がしっかりと表現されており、それゆえにクイントたちに執着してる…
お屋敷に住むみなしごの家庭教師を依頼された女の話、1920年代って出てたと思うが、時代は古いし演出も古臭い、見たこと無いレベルの古さの車が出てくる、あんまり面白くなかったが、結局どういう話なのか気に…
>>続きを読む原作既読。
『ザ・ターニング』と前日譚の『妖精たちの森』は観賞済み。
やっぱり面白くはないです。
ゾンビに感染した不朽の名作は楽しかったですが、『ねじの回転』もあれくらいぶっ飛ばないとダメ ☓ っ…
(300作目登録)
とりあえず兄妹がめちゃくちゃ美少年&美少女!
正直よく分からなかった。
本当に幽霊はいたの?
家庭教師の妄想?
他の人には見えていなさそうなんだけれど。
仮に本当にいたとしても…