ウルフウォーカーに投稿された感想・評価 - 119ページ目

『ウルフウォーカー』に投稿された感想・評価

トム・ムーア監督とアニメーションスタジオ「カートゥーン・サルーン」が前2作に続くケルト3部作の3作目は、中世アイルランドを舞台に、父親に憧れてハンターを目指す少女と、オオカミと共に生活し、自らもオオ…

>>続きを読む
まなと

まなとの感想・評価

3.9
映像と音楽が美しい。中盤のあのシーン、鳥肌たったよね。絵本をめくっていくようなワクワク感がありました。町に住むロビン、可愛かったなぁ、好きだなぁ。
your3i

your3iの感想・評価

4.5

とにかくイラスト、アニメーション、音楽が好みです!(絵本みたいな)子供向けの映画なので、ストーリーはシンプルですが、自由、友情と家族についてある程度考えさせられるところがあって、ちょっと感動したとこ…

>>続きを読む
わに

わにの感想・評価

3.1

ジブリ作品、ウェス・アンダーソン作品、『ライオンキング』あたりともクロスオーバーするようなモチーフ、演出。
海外のアニメ作品を見ると、どれも実写に比べてストーリーテリングがイマイチだなと思う。ジブリ…

>>続きを読む
狼たちの森や動きが魅力的で、そちらの方がいい住み処、いい場所だと思わせる世界観含めて絵本みたいだなと思った。イギリスもアイルランド?もこの映画だと全然いいところじゃなさそう
和三盆

和三盆の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「ブレンダンとケルズの秘密」が大好きなので、期待して観に行った。
これもまた大好きな映画になってしまった…!

アイルランドが舞台。
森を巡って人間と狼が対立するという構図はよくあるかもしれないけど…

>>続きを読む

狼が駆ける姿が本当に美しい。街の鬱屈した様と対比されてるようで、神秘的な森を走る描写は、オーロラの曲も合わさってとても印象的。話はシンプルだけど、変に複雑にするよりかはこの方がいい。日本にはないアニ…

>>続きを読む
のぶ

のぶの感想・評価

-

#ウルフウォーカー 実際にはまつろわぬ者を殺し、焼き尽くし、森を切り開いてきたのが支配の歴史ということへの逆照射。そうでなかったらという展開が明るいけれど、消されていった魂への鎮魂の物語ではと感じた…

>>続きを読む
やん

やんの感想・評価

4.0
日本のアニメのようにディテールは無いが色彩が綺麗。引っ込まれるストーリー。イギリスとアイルランドの主従的な関係も描かれていて、開発と動植物の共存だけでない問題点を感じる映画。
martel

martelの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アイルランド神話の世界とイギリスによる近代的な支配の対比がすごい。四角の集合で表現された街と、幻想的神秘的な森。ケルト三部作通してこの対比を徹底的に描いている。
ロビンが初めて狼になったとき、父と娘…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事