ネットカフェで観賞
のんさんの可愛さが爆発級💣💥
林遣都さんのAI風演技は笑った🤣
脳内の相談役「A」は自分だということ。
商店街の美味しそうなコロッケ食べてみたい🤤
本編の中で芸人さん…
劇中歌で流れる
大滝詠一さんの「君は天然色」最高でした。
終わり方も絶妙な終わり方でよかった。
みつ子と多田くんの空気感に癒されました。
だれかと一緒に過ごすことに「努力」するみつ子の葛藤が切な…
くるしい
ひとと一緒にいることは努力、あたしにいちばんない力ですね
こんなんならひとりで孤独に耐えてる方がよっぽどマシだった逃げたいって瞬間を知りすぎているでもみつ子は乗り越えて努力をえらんでるすご…
めちゃくちゃ主人公の主観に寄っているせいで時折現れる超自然的な演出が独特な作品だが、それはパーソナルスペースに他者を介入させないことにより自身を守っていることに繋がっており、自分の世界に入ることに使…
>>続きを読む世の中生きづらい、
誰かと一緒だと楽しいけど、距離感とか気を使ったりすることを考えると大変で面倒くさい。1人だと気楽だけど孤独でさみしい。
ずっと1人だと余計ね、人と関わるのが難しくなってくる。
…
見始めは二重人格かと思った。でも心の中で悩み答えが出てそれにまた新たな悩みが出てっていうのは人にとってよくあることなのではないかと思う。
Aはそれを表していて、多田くんと結ばれたことで、悩みを話す相…
のんちゃん可愛い😭
自分では声掛けられないから、話しかけられる人になる努力すんのめっちゃわかるな〜
そっけないLINEも何考えてるか分かんないね。人の心が読めたらいいのに。
若いとか女の子だからっ…
記録用
あまちゃんすら未見なので、よく考えたらのんが演技しているところをきちんと見るのが初めてだった。
なので、序盤のうちは悪態気味の独白が「鳥居みゆきのコントのときのしゃべり方にそっくり!」と思…
『私をくいとめて』製作委員会