僕と頭の中の落書きたちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『僕と頭の中の落書きたち』に投稿された感想・評価

失敗談を担当医に面白おかしく語る体の話運びと なんだかんだあっていい感じの彼女と幸せなキスをして終わりっていうのが病気の向き合い方どうのってよりかは普通の学園コメディのようで思ってたのと違った
退学…

>>続きを読む
えい
2.4

統合失調症について知れてよかった。
幻聴幻覚がポジティブなものだったらいいのにね。

音楽が良いなと思ったら、THE CHAINSMOKERSだった。好きなので嬉しかった。

最後義父のことも綺麗な…

>>続きを読む
1010
2.5
ごくごく普通の映画
ごくごく普通の映画が扱っていいテーマではないし、グッド・ウィル・ハンティングを引き合いに出していいものではない
2.5

プロムに参加しないのは自由だけど、ガン無視決めた上で嫌味かますのは普通にクソじゃね?
外国というか欧米の映画って、強い女と傲慢で嫌味な女を履き違えてるの多くてウンザリするわ。でも見た目が可愛いから許…

>>続きを読む
春原
3.0

2025-1-17U-NEXTで鑑賞
Twitterで最高傑作って言ってる人がいたのでみてる

流れはだいたい予想がつく
薬で去勢できないなら
主人公の頭の中の登場人物を受け入れていくしかないんだろ…

>>続きを読む
稀
2.5

統合失調症の少年と苦学生の少女によるボーイ・ミーツ・ガールっぽい話。

せん妄をCGで表現したり、脳内のキャラで自問自答させたり、統合失調症の悩みをエンタメ風にして間口を広げようとする試みは悪くない…

>>続きを読む
アカ
2.5
統合失調症の人たちから怒られそうな内容。こういう映画は最後に演説しがち。なんか2年も満足に登校してなさそうなのに卒業要求すんの図々しくない?ゴネ得~!
asobit
3.0

理解を求めるなら伝えなければわからない。
相手はどこまでいっても自分ではないから。
答えを自分で決めつけないで、素直に話し合うことが相互理解の第一歩ってことなのかな?
一生の付き合いだろうからこそ、…

>>続きを読む
3.0

ボーイミーツガール映画としてはすごく良い映画だと思う実際泣いたし。
それと同時にどんな病気があってもどんなに貧困であっても自分をどん底から救い出してくれるミューズが現れなくても夢を叶えられるように福…

>>続きを読む

統合失調症の男の子が周りの人たちに支えられながら成長していく物語。

割と最初から最後まで展開は読めてしまったので、そんなに驚きも感動もなかったけど、この手の映画ってどうしてもモヤモヤが残ってしまう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事