僕と頭の中の落書きたちの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自分の弱さを見せるのは本当に勇気がいる。
  • 病気を抱えているけど、病気そのものではない。
  • 周りにある大切にしないといけないものを大切にしたいと思える映画。
  • 病気の辛さは本人しか分からないけど、周りにいる人も同じくらい辛かったりする。
  • 世界は、個人の孤独や恐怖は、他の誰でもない側にいる他人によって救われる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕と頭の中の落書きたち』に投稿された感想・評価

4.0
16,625件のレビュー

精神疾患をもつひと、特に不安定な時期にあるひとと関わるのってすごいエネルギーいる...自分自身も消耗するというか。心から寄り添えるひとってほんとに人間的にできた人で素敵だなーと、常々おもっております…

>>続きを読む
3.4
勝手に期待していたので残念な感じ。
チャーリープラマーとテイラーラッセルは良いけど、コメディし過ぎてちょっとな〜
分かり易さなのかもしれないけれど、感動出来なかった。
全体的に今ひとつ。
何度でも観れるだいすきな作品

“自分の闇やゆがみを、愛する人に見せるべきだ”
2.5
このレビューはネタバレを含みます
まっすぐすぎてむかつく
落書き調のスタッフロールよかった
周りの助けを受け入れろってこと
人は選んでいいよね
健康的な人向けな作品なのでは
lyc25
3.9
グッドウィルハンティングと比較する表現がいっぱいでてくるから、予習がおすすめ
Maya
-
僕は病気だけど
病気そのものじゃない。

この手のカップルってお互い次の環境に行ったら自然消滅するか嫉妬ですぐに終わりそう。
u
3.9
施設での涙に胸がキュゥっとなったけど、ハッピーエンドで良かった!ポールナイスゥ‼️
minami
-
ポールの私はどこへも行かないっていうセリフで涙腺崩壊でした。
映像は、euphoriaぽかった
suica
3.7
このレビューはネタバレを含みます
自分のことも他人のことも受け入れられなかった主人公が前向きになっていく姿に感動でした
Franz
3.4
何でもご都合主義で感動系に持っていけばいいってもんじゃない

あなたにおすすめの記事