ノマドランドに投稿された感想・評価 - 1403ページ目

『ノマドランド』に投稿された感想・評価

バヤシ

バヤシの感想・評価

5.0

冒頭のシーンは、アカデミー賞を確信させるものでした

ノマド(遊牧民)は、自由気ままな人ではない。厳しい状況でも走り続ける強い人です

詳しいことはこちらへ
http://bayashiya.liv…

>>続きを読む
ざわゆ

ざわゆの感想・評価

4.0

彼女の「家」はあの砂漠の側のものだけだったのかなと思った。他のものを「家」にはできなかったのかもしれない。
映画全体に流れる不必要に見えて必要な余白が、彼女について、ハウスレスについて、生き方につい…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

4.0



ネバダ州の企業城下町で暮らす60代の女性ファーンは、リーマンショックによる企業倒産の影響で、長年住み慣れた家を失ってしまう
キャンピングカーに荷物を詰め込んだ彼女は、“現代のノマド(遊牧民)”…

>>続きを読む

サブプライムローン問題が起きたアメリカでは特に響くのかな。

人生において、ホームを持つことを人は求めてるのかもしれないが、それが必ずしも「ハウス=家」じゃなくてもいい。
心に安住の地を持てれば、場…

>>続きを読む

リーマンショックの影響で、家を持たずキャンピングカーで暮らす主人公。

同監督の『ザ・ライダー』は主人公の気持ちが分かり易かったし、静かでも感動的なクライマックスが用意されていて楽しめたけれど、今作…

>>続きを読む

これはほぼドキュメンタリーでは?それ故のリアリティはあるけど「ザ・ライダー」がフィクションとの曖昧さの狭間で描かれる面白さがあったのに対して、今作ではフィクションとドキュメントがあまりに溶け込みすぎ…

>>続きを読む
ミルコ

ミルコの感想・評価

3.5
アメリカの広大な景色。まわりには何もない。美味しそうな食べ物もひとつもない。
自分の幸せは自身で貪欲に求めるもの。そこにはリスクもある。

「スリー・ビルボード」のフランシス・マクドーマンド主演。それだけでも十分観る価値があるのに加えて、予告編を観てとても楽しみにしていた作品。
一編の詩のような、静かで壮大な、とても映画らしい映画だった…

>>続きを読む
2021 14
淡々と進む系の映画やなあと
実際のノマドの人に溶け込んだ演技を出来るフランシス・マクドーマンドがすごいのかノマドの人がすごいのか
キャンプに行きたくなる

ぶっ刺さりやわ。

これは絶対映画館で見るべきやな、綺麗すぎる。
正直内容はわかりにくい笑
けどロードムービー好きにはたまらんよ。
フランシス・マクドーマンドまじでえぐいわ。
本物のノマドやんか。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事