ジャズには苦手意識がある。おしゃれで格好良いと思うけれど、コード進行等分からないのでアドリブやパートの回し方?に慣れず、どこに集中して聴けばいいか分からない。
このドキュメンタリーは60年前の大物た…
このようなドキュメンタリー映画に点数を点けるのは難しい。
ジャズを好きな人は高評価になるだろうし、ジャズに興味が無ければそもそも見ないだろう。
内容そのものについては文句のつけようが無い。
なので、…
音楽で肉体は融点に達し 祈りと愉快さが熱を帯びる 心地よさと沸点の狭間を踊り明かす真夏の夜
音楽は勿論映像も美しく、ビッグメイベルあたりからはすっかりリズムに飲み込まれマヘリアジャクソンの主の祈り…
名もなき者に、ニューポートフォークフェスが出てきて。個人的にニューポートと言えば、こちらのジャズフェスの方。
レジェンド達の名演、ベトナム戦争前の古き良きアメリカが鮮やかに続々と。マイルス、エヴァ…
かっこいい
日常と溶け合う質の良い音楽たち
同じ風景でも流れる曲によってまったく違う様相になるというか、受ける印象がまるで異なることを再認識した。
聴衆の映され方が、アーティストを引き立てるため…
©️1960-2019 The Bert Stern Trust All Rights Reserved.