女王トミュリス 史上最強の戦士の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『女王トミュリス 史上最強の戦士』に投稿された感想・評価

oz
2.2
戦いのスケール感がよく分からなかった。
ヒゲの草原の民が、誰がだれやら区別がつかない。
ハッサン・マスードが大王として出演しているが、めちゃめちゃしょうもなく描かれていて残念。正直すべてが非常に厳しい。
choco
3.9

女王トミュルス強すぎる

キュロス大王を討ち取った兵士がイケメン

ヘロドトス先生が『歴史』に記してくれたからマッサゲタイ人のことも知ることができる
ヘロドトス先生ありがとう

イランにあるキュロス…

>>続きを読む
武藤
4.3
ペルシャ帝国に、戦いを挑んだ遊牧民族の戦いが熱かった。史実に基づいた物語だとは思うが、このペルシャのやり口はだめだなと感じた。

なかなか気合い入ったチャンバラアクションが見れるカザフスタンの歴史映画

家臣の裏切りに合い家族を皆殺しにされたトミュリスさんが復讐したり、部族を統一したり、キュロス王と戦ったりするおはなし

2時…

>>続きを読む
nano
4.0

紀元前600年ごろ、大国ペルシアを打ち破った女傑を描いたもの。
中央アジア遊牧民族を描いた作品は2000年が経過した15世紀を舞台としたものと比べても違いが分かりません……。当初に戦う相手はモンゴル…

>>続きを読む

カザフスタン映画って珍しいなーって思って観てみた。

歴史上の人物である遊牧民の女王トミュリスが無双するお話し。

もっと、ゴリゴリのアクション映画かと思いきや、割とドラマパートに時間を割いていて、…

>>続きを読む
4.5

歴史に興味を持った上で、スリーハンドレッド、アレクサンダーと並べてアケメネス朝ペルシア崩落への3部作の第1章として観るとロマンが数割アップします。非オリエント側ではなく遊牧民アイデンティティをベース…

>>続きを読む
3.9

紀元前6世紀頃、ペルシャ帝国に征服されていないエジプトと北の大地。その北の遊牧民族の女王トミュリスの物語。
これほど強くプライドのある民族がなぜソ連に屈していたのか、カザフスタン🇰🇿として独立したこ…

>>続きを読む

2019年のカザフスタン映画。アカン・サタイェフ監督、アリーヤ・ナザルバエフ、ティムール・ジャクスィルィコフ脚本によるヒストリー・アクション。

ヘロドトスの著書『歴史』に記述された女王トリュミスさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事