브로커/Broker
古びたクリーニング店を営みながらも借金に追われるサンヒョン(ソン・ガンホ)と、<赤ちゃんポスト>がある施設で働く児童養護施設出身のドンス(カン・ドンウォン)。ある土砂降りの雨の晩、彼らは若い女ソヨン(イ・ジウン)が<赤ちゃんポスト>に預けた赤ん坊をこっそりと連れ去る。彼らの裏稼業は、ベイビー・ブローカーだ。しかし、翌日思い直して戻ってきたソヨンが、赤ん坊が居ないことに気づき警察に通報しようとした…
古びたクリーニング店を営みながらも借金に追われるサンヒョン(ソン・ガンホ)と、<赤ちゃんポスト>がある施設で働く児童養護施設出身のドンス(カン・ドンウォン)。ある土砂降りの雨の晩、彼らは若い女ソヨン(イ・ジウン)が<赤ちゃんポスト>に預けた赤ん坊をこっそりと連れ去る。彼らの裏稼業は、ベイビー・ブローカーだ。しかし、翌日思い直して戻ってきたソヨンが、赤ん坊が居ないことに気づき警察に通報しようとしたため、2人は仕方なく白状する。「赤ちゃんを大切に育ててくれる家族を見つけようとした」という言い訳にあきれるソヨンだが、成り行きから彼らと共に養父母探しの旅に出ることに。一方、彼らを検挙するためずっと尾行していた刑事スジン(ぺ・ドゥナ)と後輩のイ刑事(イ・ジュヨン)は、是が非でも現行犯で逮捕しようと、静かに後を追っていくが…。
よかった。良い映画だった。
切なかった。
私は是枝監督の作品は、万引き家族に続いてまだ2作目だけれど、共通しているなと思う事は、
匿名の他者から底辺だとか、生きてる資格ないとか、親になる資格ないと…
日本の是枝監督が
韓国のスターとカンヌに挑む
どうも、TAINYです。
TAINYはベイビーブローカーではなく
ムービーブローカーな者です?笑
韓国の文化にはベイビーブローカーって
あるのだろう…
最初は物語進むのがゆっくりで退屈になりかけたけど、後半からすごくいい。
人生の複雑さを抱えた登場人物の交流、台詞も後半心に刺さるものがいくつもあった。
“子供がいる家庭の幸せ”の前や裏にはこんな…
なんでウソンを捨てたのか、観覧車のシーンで「人殺しの子供にさせたくなかった」と母親の本心を知って そこには何よりも深い愛情があって涙ひとつ流さない母親を見ると覚悟が決まりすぎてるというか一切の揺らぎ…
>>続きを読む映画とは、感覚で観るモノなのでしょうか。
最初から終盤まで、なんともなかったのですが、終盤、海辺のシーン、スジンとソヨンの子供がはしゃいで走りまわってる姿を観たらたまらなくなり、あふれ出してきました…
何かめちゃくちゃ嫌なことが起こりそうで、起こってるんだけど、はっきりとは描写されない、そんな感じでラストまで続いていく。
是枝監督っぽくて好きな映画。俳優さんがみんな素晴らしくって、ソン・ガンホの演…
是枝監督で舞台設定とキャストが韓国という作品でしたが、ちょっと日本ドラマ的なクドさを時折感じてしまいました。
個人的な意見としては、日本人監督は日本を描いた作品が最も味わい深さが出る筈だし、それは…
ZIP CINEMA & CJ ENM Co., Ltd.,