AK-47 最強の銃 誕生の秘密に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『AK-47 最強の銃 誕生の秘密』に投稿された感想・評価

mimosa
3.7

かっこいい。AK-47一度生で見てみたい。
戦争映画だけど、戦闘ではなく銃の開発のお話。銃に関しては無知の私でも楽しめたし面白かった。

第二次世界大戦中の独ソ戦に関しても少し学べてよかった。

ア…

>>続きを読む
ぴの
4.0
アサルトライフルAK47を作った人の物語。「あ!この銃知ってる!観よ」って気軽に観た映画だったけど面白くて見入ってしまった!
.o_o.
3.6
戦争映画ハマってた時期に観た。
戦争映画というより発明ヒストリー
勉強になった

アノーラ続きでユーリボリソフ視聴中

銃の事は無知なのでどう凄いのかよくわからなかったが、ストーリーとして楽しめた

疑問:ロシア人は食べ方汚いの?あれって、田舎育ちだと表すためにわざと汚い食べ方し…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

『アノーラ』のイゴール役であるユーリー・ボリソフ主演とあって観るに至った。

第二次大戦末期、戦車兵のミハイル・カラシニコフは負傷して休養中だったが近接戦闘におけるソビエト軍の銃器の弱さを感じていた…

>>続きを読む
Walter
3.5
代表的なアサルトライフルAK47の誕生の物語は純粋に祖国を守る為の主人公の意思の強さを感じた。
ライバル達との競技会を経て水や砂の悪条件でも撃てる銃の完成は見応えあり感動的なラストシーンも好印象。
普通にいい話?だった、ソ連もので戦争が題材なのに悲しいテーマとかではなく、たんに努力と才能の戦いの話で、全然派手な展開もない、面白いけど。期待してると思ってたより平和です。AKほしくなる
りょ
3.5

全然銃火器に詳しくない私でも知ってるAK-47を設計した人のお話。

勝手に物語を壮大に妄想する癖があるので、第二次世界大戦中に追い詰められる中、期待の若手が開発したAK-47で敵兵を薙ぎ倒し…みた…

>>続きを読む
Akari
3.4

最強の銃を作った人の物語。
かなり変わった人という印象(笑)
一つの作品としてはすごいのかもしれないけど、今も使われているというのが、、悲しい現実。
映画の最後の文章に全て詰まっていると思う。
カラ…

>>続きを読む
3.7
物語が淡々と進んでいく、
最後の試射のシーンも盛り上がりなく終わってしまった

あなたにおすすめの記事