しろばんばに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『しろばんば』に投稿された感想・評価

bird
3.5
ゆるーくほっこりする映画だった。
おぬい婆さん、洪作のことが大好きで可愛い。
たーんとお食べムーブ、おばあちゃんあるあるすぎる。恐らく舞台は戦中だけど、なんだか豊か。
たく
3.7

多感な少年が周囲の大人の事情に巻き込まれながら一歩成長する姿を少年視点で描く、井上靖の自伝的小説の映画化。木下恵介が脚本を担当してて、ほのぼのした日常の中に、無邪気な子どもたちの悪意や大人同士の表面…

>>続きを読む
3.6

こういう飛び抜けた傑作ではない、だが良心的な映画があるというのは大事なことだったと思う


しかしイエ制度はろくでもないね……
途中までどういう関係性なのかよく分からないのにろくでもないことだけは伝…

>>続きを読む

井上靖原作を木下恵介が脚色、滝沢英輔が監督した文芸映画。伊豆の小学生。祖母と二人暮らしだったが、女学校を卒業した叔母が帰って来た。ほのかな想い。叔母は少年の学ぶ小学校の教師になった。作者の自伝的小説…

>>続きを読む

忘れられたカルト邦画。井上靖の私小説3部作1作目「しろばんば」前編の映画化。日活映画だが脚本は木下恵介。「しろばんば」とは秋の夕暮れ時に飛び回る雪虫の方言。

大正時代。小学生の洪作(島村徹)は両親…

>>続きを読む
so1
3.8

一人芦川いづみ映画祭3作品目

ばあさんやサキコねえさんだけでなくいろんな人からの愛情を受け、頼りない小僧は凛々しい少年へと成長していくのだ!
劇中サキコねえさんと歌っている箱根の情景を思わせる詩が…

>>続きを読む
月影
3.8

このレビューはネタバレを含みます

実の両親と離れて、血のつながりのないお婆ちゃんに育てられている坊が主人公。
どういう経緯でそうなったのか、詳しくはわからないが、お母さんが厳しく本人もお母さんよりお婆ちゃんと一緒がいいのだ。

お姉…

>>続きを読む

しろばんばって何だ 角川ホラー文庫かって思ってたが、ワシ知らんかった。以前は教科書にも乗ってたらしい。井上靖の自伝小説。

伊豆の山奥では、夕方に綿くずのように舞い散る不思議な白い生きものが浮遊しは…

>>続きを読む
jun
3.7

日活作品だが脚本を木下恵介が担当。家族関係が複雑で誰と誰が姉妹で誰が誰の甥でなどと頭を整理しながら観た。芦川いづみが非常に魅力的。既婚者の役はあっても子供のいる役は意外と少ない気がする。劇団系の名優…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事