いつかの君にもわかることのネタバレレビュー・内容・結末

『いつかの君にもわかること』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マイケルがジョンにお布団を掛けてあげるところ、いつもジョンがマイケルにやっていることなんだろうなって思ったら泣けてきた
こんな愛情を注いで一人で育ててきたのに、大人になった姿を見届けられないなんてや…

>>続きを読む
命の終わりが見える父と物心つかない4歳児の物語。子供の幸せってなんやろか、どんな親がいいんだろうか。
考えさせられる一本!
パパはぶどうの中じゃなくて、味の中にいるってセリフが好き

特に劇的な展開もなく、淡々と物語が進んでいくのが本当に救いがないんだって辛かった。
幼い子に死ぬって概念を教えたくないっていう父親に対して、色々察してしまう子供の一緒に暮らしたいって言葉があまりに重…

>>続きを読む

予告を見てどんなお話か知ってたからこそひとつひとつの描写と言葉が大切で綺麗で悲しくて。あまりセリフがなくて全てを写しすぎなかったのが良かった!開始5分くらいから泣いてた、、。場面が進むに連れて変わっ…

>>続きを読む

ずっと涙が出てしまった
子供にとってベストは何かと考え続けていて、息子にとってはお父さんと一緒に過ごすことが一番嬉しいのにそれが叶わないのが苦しい

子供ながらにお父さんと離れなけれいけない事や、体…

>>続きを読む

観終わって、観終わってしまった、って思った。映画が終わってしまったって。終わらないで欲しい、もう少しでもいいから、ジョンとマイケルの映像を観ていたかった。
ジョンが本当に体が悪そうで、目が落ち窪んで…

>>続きを読む

めちゃくちゃ泣きました。

最後は里親のお母さんに預けるシーンで、その後は分からないまま終わりました。どうなるか気になって終わるのがちょっと惜しかったのですが、マイケルのその後を見れないのはジョンも…

>>続きを読む
息子のパパがいなくなっちゃうのが理解できなくても感じ取れてるのが切ない。。
忘れた方が幸せなんて言わないで。

泣きまくってしまった。
親子、父親と子供の関係性には無駄なセリフには必要ない。彼らの仕草や目線、思い出がふと画面に現れる。
子供のキャップは赤い。
父親は余命わずかなため、子供を養子に出そうと新しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事