オタク的青春と映画制作だとそりゃ良いよね。そこはかとないインディーズ感があるんだけど河合優美の存在感で作品に厚みが出てる。SF要素が入ってきてさらにこういう系感がマシマシ。編集シーンの固定構図のとこ…
>>続きを読む青春、時代劇、タイムトラベルを掛け合わせた作品
未来ではハダシが作った映画があまりにもすごすぎて映画史の方向を変えてしまい、他のジャンルや作り手たちが埋もれてしまった世界になっているらしく、凛太郎は…
好き
ハダシが純粋な愛だけで映画に熱中してるとこ、3人のバランスが良くてずっと見てたくなるとこ、あとカリンのキャラも好き
映画あるある?の現実ではありえんシナリオに冷めちゃいがちなタイプやけど、他の…
2025-38
めっちゃよかった( ; ; )( ; ; )( ; ; )
要素盛り盛りなのにめっちゃよかった( ; ; )
ラストシーンなに、よすぎる( ; ; )
凛太郎が勝ったのか(もとも…
単純に、やりたい事をやる・考えてることを具現化するってこんなにももどかしいことだっけな〜とクリエイティブ観点で考えてた。
しかもそれについてきてくれる仲間の存在!
青春ってこういうぶつかり合いの連続…
本当にみんなかわいくてかわいくておもしろかったー!!
ラストシーンの今撮ります!の流れめちゃくちゃサイコー!と思ったけど殺陣しながらめちゃくちゃ喋るのちょっと嫌だった、でも最後のさようならのところは…
©サマーフィルムにのって製作委員会