サマーフィルムにのってに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サマーフィルムにのって』に投稿された感想・評価

3.6

青春、恋愛、タイムスリップ。いろんな要素を混ぜ込んだ高校生の夏。ハダシの撮りたい映画を中心に高校生の刹那的な青春が描かれる。
ストレスなく見れる映画だった。ただ、タイムスリップの要素要らんかな。序盤…

>>続きを読む
3.6

【勝新太郎に憧れる映画好きの女子高生が、未来から来た凛太郎を主役に映画を撮る】925

《感想》
全てが青春で全てが可愛い映画。

ハダシ役の伊藤万理華さんを全く知らないが、ショートカットの似合う可…

>>続きを読む
4.0

高校の映画部に所属し高校生最後の文化祭では硬派な時代劇を監督したかったものの、圧倒的多数の賛成により映画部はラブコメディを撮影することに。校外に時代劇の主人公に相応しい男性を見つけたことで、部を頼ら…

>>続きを読む
4.0
なんてゆうか、平和的で前向きに背中を押してくれる映画だった

金子さん、河合さん、最高です
やっぱこの2人の演技に私は刺さりまくってますね、、
yusaku
3.8
内容うんぬん青い感じがなんか懐かしい

ビートバンが良かった
kazune
3.8
なんか青春が眩しすぎて、時代劇側ですらフィクションだった!ハダシ役の演技、魅力的。画像検索したらかわいすぎた。
微睡
4.0

自分でもよくわからないけどラストシーン、なぜか泣いてました。

こういう青春もうないんだなって。でもこうやって映画を観ることで感情は味わえる。

主人公役の子、こういう子いる〜!って感じを見事演じて…

>>続きを読む
ui
4.0

夏の青春最高でした。

「他人の物語に使う時間なんてない」このセリフ刺さったなー。

未来で映画は5分とかの短時間のものになっていて、映画はなくなってる。
今ももう短い動画が流行してるけど、これから…

>>続きを読む
3.8

あー
うーむ…
すごく語るには難しい
奇跡のキャスティングと
二度と撮れない彩度高い撮影カット
何よりも面白い
可愛い
愛おしくなる

2020年代の映像業界に与えた影響はデカい
とても重要な作品だ…

>>続きを読む

監督の松本壮史氏は1988年生まれだそうで…ウチの子より歳下なんだけど(´ω`)

もしや…お歳の割に珍しく、黄金期の時代劇が好きなんじゃないかと勝手に思いました
映画監督なんだから、作り手としてそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事