「映画ってさぁ…スクリーンを通じて今と過去を繋いでくれるんだと思う」
「サマーフィルムにのって」鑑賞。
勝新太郎を敬愛する女子高生ハダシ。キラキラ青春映画ばかり撮ってる映画部には居場所すらない。…
焼き付けよう
偏愛の矛先を総じて肯定する温かい目線。
始めたことへのケジメの付け方が良い。
真剣に向き合うって苦しいし、面倒くさい。それでもいつかは愛おしい時間になる。
ぎゅうぎゅうに詰め込まれた…
ただがむしゃらに、夢中になったこの青春は一瞬で、一生だ。
※ストーリーはfilmarksに記載されているため省略させて頂きます。
Twitterでも感想を投稿しています→https://twitt…
伊藤万理華独特の空気感が魅力的。
ビート板すき。
昔は自分も当たり前にやってたことだけど、文化祭って、部活もクラスも全てが学生の手によって作られてるのすごいよなあ😭
やりたいことに向かって突っ走る、…
1番ラブストーリー
部室の対比もおもしろかった
そういえば文化祭って
全部手作りなのすごい
ナゲットで知ったまりっか
不思議な魅力のある人
河合優実さん
映ると魅入っちゃう
Mappyの花鈴ち…
さようなら、何回やってもNGだったセリフが、最後綺麗にはまってるのが鳥肌すごかった、というかラストシーンの鳥肌がすごかった。
でもやっぱ撮影初日のみんな自由なぐたぐだシーンが好き。あとは体育館でラン…
今と昔の“日本映画”の空気感をギュッと詰め込んで、どちらの時代に偏ることもなく、10代という取り戻すことのできない時間を主軸として、登場人物たちの溢れる感情の機微を、時に繊細に大胆に。
たまたま見…
©サマーフィルムにのって製作委員会