あの夏のルカに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『あの夏のルカ』に投稿された感想・評価

1.5

・水の表現は良いんだけど、他の部分が微妙。何だか舞台のデザインがイマイチ。あえてなんだろうけどものすごく狭い世界の話に見えて、爽快感に欠ける。広々してる海の方が楽しそうだもん。
・CGがのっぺりして…

>>続きを読む
あ
1.8

このレビューはネタバレを含みます

最初は面白いし引き込まれるけど後半は色々思うところがある…ルカくんは可愛いしアルベルトとの友情もいいけど、最後のシーンは別れる必要がないように感じた。離れ離れにするんだったらもっと理由がほしかったか…

>>続きを読む
1.0
只々アルベルトが可哀想。ルカにイライラした。リトルマーメイドのポリコレ版

おばんです、ご機嫌いかがでしょうか
今日はこの映画の感想を書こうと思い
足を運ばせて頂きました
なんてったってあのDisneyとピクサーの作品ですもんね
乗らないとこのビッグウェーブに
ではぼちぼち…

>>続きを読む

ピクサーが送るジブリ作品?

タッチはジブリをオマージュしたようか感じ
イタリアの海下
地上の学校や暮らしに憧れている
シーモンスターの主人公ルカは
掟を破り友人のアルベルト共に地上へ向かい
憧れで…

>>続きを読む
なんこれ、よう分からん。
ルールよ、まずルールから教えてもらわんと。
adeam
2.0

ピクサーが初めて夏を題材にしたイタリアが舞台のアニメーション。
シーモンスターと呼ばれる海底で暮らす種族の少年が深海送りから逃れるために地上に上がり、そこで出会いや挑戦を経験して成長する姿を描く物語…

>>続きを読む
1.5

人魚姫×summer of 85×魔女の宅急便×泣いた赤鬼

イタリアの青年はみんな海辺の街で男の子とバイクに乗り恋をするのか?(クソ偏見)
なんかこれは…どう見てもBLだろ…!(同性愛というより大…

>>続きを読む

どうもピクサーの新人監督の初監督作品は、誰も似たような話とテーマが連続しているように感じる。作家個人の記憶=(異)文化のエンターテイメントの落し込みと、新旧世代の対立と調和、(異質な)子供の自立。

>>続きを読む
Reno
1.5

やっぱり映像的にもストーリー的にも決してタイプな映画ではないけど、さすが現代のディズニーピクサーだなと思える良い作品

こちらもバイアスを壊す物語なんだけど、最後、ルカのおばあちゃんも言ってたように…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事