バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』に投稿された感想・評価

ゲームの初代と2を合わせたようなオリジナルストーリー
ゲームでお馴染みの敵が出てくる一方、キャラクターの方はゲームの性格と違うのでそこで好き嫌いが出る作品だと思います。

ゲームの実写映画としてはこ…

>>続きを読む

《記録用》

ゲームの要素再現するならまずキャラクターの解像度上げてくれ…!
びっくりした。観るのやめようかと思った。

ゲーム好きを楽しませる要素ストーリーにちゃんと組み込まれてるんだからさ…とい…

>>続きを読む
アゴ
2.3

これまでの実写シリーズの悪い部分は改善されず、絶対的な主人公もいないので厳しい
面白さも怖さも足りない
アングルのおかげで次に何が起こるか分かる
クリスの隣人の不気味さは良い
どの爆破シーンも安っぽ…

>>続きを読む
リッカー、リサ・トレヴァー、Gバーキンのキャラデザインは良かったけど、主人公たちの性格やバックグラウンドがゲームと違って、没入できなかった…
満月
1.0
誰これ?感がすごい映画。
ミラ・ジョヴォヴィッチのバイオハザードの方が好き。
声優さんが豪華なので吹き替えで見ればまあまあ楽しい。
ぱん
2.5
バイオハザード1と2の間かな?
観てから2日たって書こうと思ったら思い出せない…その程度だったってことかな
ssdd
2.5

[自分用]
ポリコレ?

原作全然知らないものの、かゆい うま だ!にはなった
友達のマスク、生きてる解剖体、変態する博士、それぞれのクリーチャー造形は遊星からの物体Xぽくて良かったけどそれ以外はパ…

>>続きを読む

大ヒットゲームの世界観を徹底再現!"絶望の始まり"を描いた戦慄のアクションホラー。
どう言い表したらいいのか分からない、もうひとつのバイオハザード。
巨大製薬企業アンブレラ社の拠点:ラクーンシティ。…

>>続きを読む
kon
3.1
バイオハザードのゲームを元にしたリブート作品
ラクーンシティの崩壊を描いた作品で、ゲームをやってる人が見るとより楽しめるかも
zuncya
2.0
バイオハザード好きから見たら
とても残念だった
観なくていい

あなたにおすすめの記事