バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』に投稿された感想・評価

ゆう

ゆうの感想・評価

3.2

ゲームはやってなくて実況で少し見たことあるからなんとなくストーリーは知ってた!
わたし的にはゲームに思い入れもないから前のバイオシリーズの方が好きかなあ
評価低いの知ってたから映画館では見なかったけ…

>>続きを読む
ライム

ライムの感想・評価

2.5

正直、物足りなさを感じてしまいました❗️

キャラクターや物語としては良かったのですが、ミラ・ジョヴォヴィッチが主演の
バイオハザードシリーズにハマったが故に
映画としてアクションの少なさが原因なの…

>>続きを読む

ゲームは子供の頃にPSでバイオ2だけプレイ済み。とはいえ当時は操作が難しく感じたし、やっぱり怖かったのでリッカー初登場あたりでギブアップ。そのあと親戚のおじさんに攻略本をもらったけどやっぱり怖くてプ…

>>続きを読む
めにょ

めにょの感想・評価

3.7

演出も原作リスペクトを感じるしこれはこれで良い!だからこそ原作のビジュアルに近いキャスティングではなかったのが惜しいかなт   т
原作準拠ゆえに映画としては薄味、アクション等も楽しみたいならアリス…

>>続きを読む

カヤスコのヌァー!が聞けなかったのが残念です。もっとバタバタ動いてバッタバッタ倒してくのかと思ってた。
『クロール』でカヤちゃん好きになりましたが、バイオハザードのフィルターを通してしまうとやはりミ…

>>続きを読む
さくら

さくらの感想・評価

3.5
ゲームに忠実
面白いかは別
ばーゆ

ばーゆの感想・評価

3.6
ゲーム版へのリスペクトも感じられ、映画のバイオもホラーテイストマシマシ。
続編も期待。
稔

稔の感想・評価

3.8
ゲーム原作をものすごくリスペクトしてくれているのを脚本から感じた。
その上で映画のオリジナル要素も楽しめた。

ジルとレオンはそういうとのだとおもって見始めたら、中盤からはもう気にならなくなる。

ゲームの実写化はそもそも期待値を低くして鑑賞する人は多いかと思うが、これは「ちゃんとゲームやってた人が制作に関わってるんだな」という拘りが各所に散りばめられていて好感が持てた。90’s後期を再現した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事