クレイジー・ワールドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『クレイジー・ワールド』に投稿された感想・評価

PomPom
4.0
熱すぎ。
やばすぎ。
バカバカしすぎて笑える。
これがワカリウッドか。
ハリウッドにも、ボリウッドにも、絶対に作れないクレイジー映画だ。
これがアマプラで観れるというのが面白すぎる。
全編を通してテンションがやたら高いナレーション(実況?)がずっと入っているスタイルはなかなか斬新だった。
粗いにも程があるが、なんか元気になる映画。
MrNO
4.0

入院中 おバカ映画で元気に!第7弾

衝撃的にチープで素晴らしいアクションムービーを発見した
入院した甲斐があるものだ。

同じアフリカの「アフリカンカンフーナチス」こっちはアメリカ人監督だけど、が…

>>続きを読む
剣々
3.5

誘拐犯から子どもを救え!

危険なタイガーマフィアによって子どもの誘拐が横行していた
しかし誘拐された子ども達も黙っていない!
子どもカンフーマスターのフランクは他の子どもと協力して脱出を図る
そこ…

>>続きを読む

3本も続けて見るとさすがに飽きてくるが、クライマックスの盛り上がりは随一。

例によって冒頭からVCエミー(オン・ダ・マイク)の「ハロー、ジャパン。アンド、ニンジャ〜」を、心の中で「おかえり」とつぶ…

>>続きを読む

洋画フェアもそろそろ飽きてきたが……
アメリカ映画を中心に、香港、韓国、オージー、インド、スウェーデン映画といろいろ観てきて、フランスや東南アジア系を全然観てないが、それよりあとは近年1番勢いのある…

>>続きを読む

2025年 97本目
2025年 97作目

マフィアに誘拐された子供達はカンフーの達人だった

冒頭で日本の人へのメッセージがあり嬉しくなった

ワイスピの海賊版を観ていた人を取り締まるシーンが好…

>>続きを読む

マフィアに誘拐された子供達の救出劇&子供達の脱出劇を描いた製作費2万円(!)のウガンダ産小学生マインド全開トンデモアクションコメディ。冒頭には日本の観客への簡単なメッセージまで用意されてます。

上…

>>続きを読む
hasse
3.7

○「コマンドーを倒すにはコマンドーを殺すしかない」(VJエミー)

ウガンダアクション映画の雄ナブワナIGG監督作品3作目。

『誰がキャプテン・アレックスを殺したか?』で登場したタイガーマフィアが…

>>続きを読む
ハ
4.0

ワカリウッド映画が大体どんなものかについては、何となく把握はしていた。

ただ、触れる前に抱いていた偏見でしかないのだが、言ってしまえば途上国由来のチープさ・拙さ・勢いを、(一応)先進国である側の目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事