約65年にわたって愛され続けた丸の内TOEIさんも7月27日(日)の閉館まで残すところあと15日。
本日は横山秀夫氏原作、原田眞人監督作『クライマーズ・ハイ』(2008)を鑑賞。
『クライマーズ・…
感想川柳「勢いに 任せて決断 するべからず」
TVでやってたので観てみました。(。_。)φ
1985年8月12日、乗員乗客524名を乗せた日航機123便が、群馬と長野の県境に墜落、その一報が北関…
二度目の鑑賞。堺雅人演じる佐山の雑感には涙も出ない。田口トモロヲと尾野真千子が軽く絡んでいたり、堺雅人と滝藤賢一が深く絡んでいたり、後のドラマの共演でも良い芝居をしているので「オーっ」と唸ってしまっ…
>>続きを読む3度目の鑑賞〜年を経て観る度に感じ方が変わる作品です。8月の日航機事故の大惨事を偲び、あの時新聞社に何が起こったのかを再確認できる記録映画でもあります。若き堤真一、堺雅人、遠藤憲一をはじめ、多彩な役…
>>続きを読む息子が巻き込まれたのかと思ってずっと見てたけど、どうやら違うと気づくのに最後まで見て気づく。息子との確執も安西もセクハラも登山シーンも何で入れたのかよく分からん。結局コネ入社なの?ちょい出しで色々出…
>>続きを読む偶然にも日航機墜落事故から
ちょうど40年の8/12に鑑賞。
この作品は小説が原作。
日航機墜落事故の被害者、遺族サイドのはなしではなく、新聞社で働く人の戦いが見られて新鮮だった。
登山者の興…
原作があるとはいえ、気色悪い社長が登場するパートや現代登山パートなど、一本の映画として観ると余計な部分が多すぎた。
日航機墜落事故と、それを追う記者の奮闘にもっと焦点を当てていれば、遥かに良い作品に…