ある人質 生還までの398日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ある人質 生還までの398日』に投稿された感想・評価

3.9

体操選手として活躍するダニエルは足の怪我で選手生命を絶たれ、報道写真家を志す。彼の心が惹かれたシニア戦線は、国境を越えた瞬間からISISのテリトリーとなっていた。
他の記者やジャーナリストと同じく撮…

>>続きを読む
コア
-
記録 2024/202

ジェームズ・フォーリーさんや命を落とされた方々のご冥福をお祈りします。
yaaa
4.0

邦題にある通りなんとなく展開は察するが、観終わるまで歯をくいしばるような緊張感が続く。
アメコミヒーローや筋肉俳優の映画なら最後は誘拐した犯人達が倒されて起承転結を迎えるが本作はそんなことはなく、た…

>>続きを読む
himads
4.0

やりたいことを見つけた
確信したんだ

現地の状況を伝えたい
市民の暮らしを記録する
戦争の中の日常をね

西洋人は犬だ!

デンマーク政府に報告しましたが
支援は期待できない
政府は誘拐に関して

>>続きを読む
あき
4.1
ニュースで眼にする戦地の状況の陰にこういった家族が居る事を忘れてはいけないと強く思った。民族や歴史の問題は根深いが憎しみの連鎖は断ち切らなければいけない。一人ひとりの中に平和を。
3.5
実話がベースの映画で、結構ヘビー。
100万46クローネ。
この手の話は誰が悪いとかでは無く、憎悪が渦巻く地域に無邪気に出かけていく事が非難される。
あのジャーナリスト、安田純平氏のように。

実話。
戦地に行って現地の状況を伝えたりする人ってこんな危険を常に背負っているんだよね
特殊な国に行く時は、自分が自国を背負って代表で行ってるって気持ちも忘れちゃならねえ
政治的、宗教的問題はとても…

>>続きを読む
miyuki
-

こっわい実話…難しい、人質解放のためにお金を渡すとテロ組織に資金をあげることに。このアメリカ人の動画衝撃だった🫨
デンマーク🇩🇰ヘデゴー。6年間体操🤸に熱中していた23才ダニエルは怪我が原因で諦め夢…

>>続きを読む
3.0

〖サスペンス:実話:デンマーク・スウェーデン・ノルウェー合作〗
2013年に398日もの間、IS(イスラム国)の人質となりながら、奇跡的に生還したデンマーク人写真家ダニエル・リューの救出劇を実話をも…

>>続きを読む
3.9

観られてよかった。

逃げ続ける話なのかと勝手に思っていたが、囚われ続ける話だった。
主演俳優さんの熱演に見入ってしまった。
演技とは思えない演技。
実話ということで、体験したご本人の魂が宿ったよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事