ある人質 生還までの398日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ある人質 生還までの398日』に投稿された感想・評価

ビートルズにとっては風評被害以外の何者でもない…!

イギリス人で4人組だったらオアシスとかブラーとかもっとあるだろ…!

とは言えISに加わった外国人戦闘員が圧倒的に多い事から移民政策はやっぱり失…

>>続きを読む

絶望の中で、希望を信じた398日

ISに誘拐、拘束された実在の写真家の物語。極限状態に置かれながらも希望を捨てず生き抜く姿は、静かな感動を呼ぶ。監禁中の過酷な描写と並行して、家族や支援者の奮闘も丁…

>>続きを読む
4.3

幸運な人質。そして生き残った者が背負う重責。

怪我により体操選手の道を絶たれたダニエルはまだ若く血気盛んな若者だ。23歳で先の見えた人生を打開すべく写真家として危険な扮装地帯に飛び込むことも厭わな…

>>続きを読む
F
3.0
デンマーク人がシリアのテロリスト組織の

人質となり、なんと398日という
1年以上も脱出するまで耐え抜いた

衝撃の実話。こそまでグロいシーンもないので
割と安心して鑑賞できますよ。
N
3.7

シリアで13ヵ月も人質に。
解放され助かったデンマーク人
身代金は家族・市民・企業からの募金によって賄われ、デンマーク政府は援助していない

元軍人の交渉人

同じ人質となっていたアメリカ人の伝言を…

>>続きを読む
良い映画だった。
どちらも正義なんだよ。

しかし、タイトルのネタバレいる?
takumi
3.7

デンマークの体操選手がケガから選手生命を絶たれ、夢だった写真家になって、シリアの戦闘地域に暮らす人々の生活を写真に収めに向かった先でISISに拉致されて人質となる。
実話ベースの作品で、目を覆いたく…

>>続きを読む

奴らの憎悪に負けたくない


悪いのは、テロリストなんだけど
そんな簡単な話しではない

戦争なんだから

これが、娯楽映画なら
主人公が覚醒して
テロリストフルボッコにして
他の人質も助けて
みん…

>>続きを読む
3.9

SISに拉致された写真家の実話 🇩🇰

◼️感想
見る人が見ればトラウマだろう。巧妙な計画もない、突然にバンへ押し込まれて、身代金が支払われるまで監禁されるという。本来、監禁シーンは省かれるのだが、…

>>続きを読む
おめ
4.0

デンマークの写真家ダニエル・リューの実体験を基に制作。
2013年にシリアでISISに拘束され、翌年解放されている。

アメリカ人ジャーナリスト、ジェームズ・フォーリーの存在が印象的だった。
彼が移…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事