ルーナのためにに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ルーナのために』に投稿された感想・評価

4.0

インドの農村で暮らす生まれつき水頭症で頭部が膨れ上がっている女児のルーナは、その姿の写真がSNSで拡散されて大手術を受ける機会を手に入れる。数年間にわたる小さな命と家族の軌跡を描く。
ルーナは大きな…

>>続きを読む
kmiw
3.5

ネトフリ短編ドキュメンタリー『ルーナのために』 原題は Rooting for Roona
ルーナを応援する というような意味だと思う。
未知の方はGoogleなんかで検索すれば応援すべき…

>>続きを読む
3.3
親が子供愛していたのはそうなんだろうど知識や教育が足りなかったのだろうか
生きている間ずっとつらかっただろうな
貧困層で医療も教育も情報も何もかも少ない中、若い夫婦、一生懸命大切にしてた。
最後の母親の言葉は願いで、いつも想ってたんだろうな。若い夫婦が幸せでありますように。

このレビューはネタバレを含みます

最後、撮影スタッフさんたちに抱っこされてる写真をみて、温かい気持ちで見終えた。
とにかく、残念だった。
遠くの医者より近くのカルテがないと何も言えない医者なのか😭

このレビューはネタバレを含みます

自分の産む子どもがどういう子どもかわからないのに産むのは怖いし、無責任とまで思ってしまう。
自分が産んだらその子は死ぬまで人生を送らないといけない

ルーナの見た目を見て正直びっくりしたし、私は撫で…

>>続きを読む
ここまでの水頭症はかなり珍しいので、驚きました。とても興味深かったです。
先天異常による水頭症。家族を含め周りの人達がほんとうに優しい。
病や障害に対する意識が途上国のほうが排除の論理ではなく、いたわって共生していこうとみえる。
SUUU
3.3

このレビューはネタバレを含みます

貧困層で大病を患うのは大変そうだ。
周りの支援のおかげで大きい病院で手術できて、良くなったように見えたけど…。
2016年は手術を受けに病院に行かなかったってのがなー…色々事情があったとは思うけど、…

>>続きを読む
Iha
3.8

途上国の障がい者は悲惨だ。以前、韓国で水頭症の成人男性が野菜クズのちらばる市場を這いずり回り施しを求めていた。すれ違ったときに失礼なほど驚いてしまった。日本は恵まれていて人の目に触れることも少ないが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事