「バーニング」観てからユアイン主演のこちらも観てみた。
ジャケ写とタイトルとあらすじから感じるものより割と明るめに始まってちょっと拍子抜け。
前半ほぼながら見してしまっていた。
夏だからか?韓国の南…
ユ・アイン演じるこの青年が何故こんな生き方をしてるのか背景はよくわからなかったけど
ただ生きるために自分の意志もなく言われるがまま過ごしていた日々が1人の少女に出会ったことで
少しずつ刺激を受けて最…
ユ・アインの素晴らしさ。
これにつきると思う。
『バーニング劇場版』を観て
ユ・アインさんが出演している映画という事で観たけれど、
彼の存在感、目線、まわりに漂う空気感までもが独特で、魅せられ…
この暮らし中まま大きくなる子供はどんな大人になるのか想像が付いてしまう
ユアイン演じる主人公は不器用ながらも人を思いやる気持ちを持っているのに世間は非情で、、上手くいかない、、
役作りでだと思います…
無関心な世の中で声を発しても誰も耳にも届かない。生きる為なら犯罪すら当たり前の日常。罪悪感も存在しない。見たくない物には蓋をして都合の良いことだけを選んでいく。しかしそんな世界には優しさなど一欠片も…
>>続きを読む© 2020 ACEMAKER MOVIEWORKS & LEWIS PICTURES & BROEDMACHINE & BROCCOLI PICTURES. All Rights Reserved