村上春樹ワールドが映画化されると、原作の方がいいよなぁ、、で毎回終わっていたけれど、今回は原作読まずに映画を鑑賞した。
映画からも村上春樹ワールドの匂いがあちらこちらに散りばめられていて楽しめた。
…
勝手に思い描いていたロードムービー的な先入観は裏切られて、ごくごく私小説的な物語。それでも結末が気になっての鑑賞。
登場人物それぞれの抱える生き辛さとそれでも諦めない、生きていくという未来志向に救い…
このレビューはネタバレを含みます
村上春樹が原作(読んでない)なのもあって、文章でさえ独特なのに、映像化されるとセリフが不自然に感じてしまった
ただ徐々に慣れた
ユンさん夫妻素敵だ
岡田将生ずっとチャラ浅いのすごいな
三浦透子かっち…
「他人の心をそっくり覗くことは無理なんです。自分が辛くなるだけですから。でも自分自身の心なら努力次第で覗ける。結局ぼくらがやらなくちゃいけないことは、自分の心と正直に折り合いをつけていくことじゃない…
>>続きを読む脚本家が主人公の不思議な話。そもそも何故こんなに色々な言語の役者を使う意味があるのか不思議だった。
手話まで取り得れるとは!
ドライバーの故郷に帰ってインスピレーションもらえる?
でもなんだかんだ楽…
このレビューはネタバレを含みます
岡田将生の逮捕される時の演技は少し違和感というか、堂々とし過ぎてる部分があったように感じる。そもそも入院してるならその前に警察が来てもいいかと思ったがそんなこと言うのは野暮か
みさきの虚無な雰囲気…
©2021 『ドライブ・マイ・カー』製作委員会