ドライブ・マイ・カーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ドライブ・マイ・カー』に投稿された感想・評価

2.0
とにかく誰にも感情移入できず、not for meという感じだった。
対比や序盤の家の鏡とか、演出の意図を見つけるのは楽しかったが、長くて最後まで苦痛だった。
原作未読なので単純に映画として。

結構期待していたので…こうゆう映画か…。
邦画だなって感じ。
長い。まー単調で長い。
国宝の3時間とは違う。

車は良かった。
Yaz911
1.3

アカデミー賞受賞ということで期待しすぎました。あれもこれも詰め込んで“◯◯の世界観”を演出したい意図は理解できますが、取捨選択ができていないため、その流れが途切れ、上映時間3時間近くに及ぶ作品として…

>>続きを読む
3時間半の苦行としか言いようがなかった。
つまらんとかこしてしんどなるほとおもんない。
私の感性には合わんかった。

つ、ま、ら、な、い、、、
何もかもが嘘くさくて気持ち悪い、キャラも本当に好きじゃない。
乗ってる車とか服装とか色々と合ってなくね、みたいな、、、しっかり真面目な雰囲気の中でそうゆう何かズレみたいなも…

>>続きを読む
SUI
2.0

これは鼻につく。

この作品は、ひとつの映画のなかに「村上春樹的鼻のつき方」と、「村上春樹的じゃない鼻のつき方(=濱口竜介的鼻のつき方)」という二つの違った鼻のつき方が混在していると感じる。

村上…

>>続きを読む
ぶろ
1.8
これが村上春樹か。難しい。正直分からなかった。
私にはゆっくり平坦に淡々と喋る人たちは無理だった
多分今見たら違った感想をかけると思う。
もう内容忘れちゃったからあれだけど、当時は退屈してたな。
1.0
2024年の初見64本目。 0点です。 監督が自分の作品に酔っている感覚。 こっちを向いてない、自分や自分の周りの演劇関係者に見て認めてほしくて仕方なくて、オスカーは濡れ場大好き審査員のお陰。

アンチ村上の私にはかなり苦しい3時間。
静謐やミニマルといった表層の奥に、過剰なナルシシズムと感傷が垣間見えるのがどうしても鼻につく。
こういった類いの映画は総じて嫌い。
濱口竜介も結局は演劇のけつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事