ドライブ・マイ・カーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ドライブ・マイ・カー』に投稿された感想・評価

M
4.3
それぞれの言葉で一つの劇を演ずる。それぞれの役割を、メタ認知を通じて描く物語は、こんなにも静かに、激しく見る人の心を動かす。
2回目
やっぱり、演出、カット割り、カメラワーク全てが完璧であり、3時間食い入るように見てしまう。本当に濱口竜介恐るべし

映画館で嗜好品をたしなみながらゆっくり観たい、と感じる映画
極上の映画体験を味わえる。

しかし、村上春樹が描く繊細な心情の推移と濱口竜介の緻密に計算された演出を3時間鑑賞するのは流石に疲れると思っ…

>>続きを読む
4.1
女のいない男たちの映像化として素晴らしいと思う。小説の雰囲気をよく再現していると思った。
atom
5.0

原作は短編の1つだったはずなのになぜ180分もあるんだ?とずっと思って観ていなかった作品

村上春樹と濱口竜介の相性がとても良いと思った

原作の記憶がおぼろげだけど、かなり付け足しているはずなのに…

>>続きを読む
mpse_
4.1

二回目 長くて時間かかってしまった

とにかく映像が美しい。それだけで見る価値がある。劇中劇もすごい。村上春樹の原作と重ねて重層的なリーディングの可能性があるし、大量のメタファーとレトリックが用意さ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「真っ当に傷つくこと」
映画を見て、自分には傷つき、傷を受け入れ前へ進む強さが備わっていないと感じた。
これは、対人関係、自己との対話、描いている夢と現実の乖離、様々なことに当てはまる。
失敗して傷…

>>続きを読む
4.2

辛さから目を逸らすことや傷を認めないこと、傷を抱えたまま生きていくことは自分を守る術だし悪いことじゃない。でも、正しく傷つくことは誰しもが出来ることではないとても尊い作業だと思う。
どう生きたって自…

>>続きを読む
Aki
4.1
日本アカデミー賞作品を見ようの会2/3

退屈に感じてしまった。
歳を取れば良さが分かるんだと思う。
Kuuri
4.6
ずっと不穏な感じで進んでいって、最後にようやくトンネルを抜け出すような感覚がよかった。ストーリーとドライブ風景と演劇がシンクロしていくのも面白い。自分自身に正直に向き合っていこう。

あなたにおすすめの記事